韓国料理ーわかめスープすいとん

白成珍
白成珍 @cook_40059733

そのまま食べても美味しいわかめスープにすいとんを入れて韓国の田舎風ご飯に~
このレシピの生い立ち
韓国の田舎ではその日のスープが残るとすいとんを入れて食べてます。この意外なマッチがまた美味です。

韓国料理ーわかめスープすいとん

そのまま食べても美味しいわかめスープにすいとんを入れて韓国の田舎風ご飯に~
このレシピの生い立ち
韓国の田舎ではその日のスープが残るとすいとんを入れて食べてます。この意外なマッチがまた美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏のモモ肉 1枚
  2. 乾燥わかめ 3大
  3. 6カップ
  4. 長ネギ(青い部分) 1本
  5. 玉ねぎ 1/6個
  6. にんにく 3かげ
  7. にんじんキャベツなどのくず野菜 適当
  8. 1/2大
  9. 薄口醤油 1大
  10. ごま 1大
  11. 強力粉 1と1/2カップ
  12. 1個
  13. 30cc
  14. 1/2小

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉と卵、水30ccを入れよくこねてラップをかけて冷蔵庫に入れ熟成させます。

  2. 2

    鍋に一口に切ったモモ肉と玉ねぎ、長ネギ、にんにく、にんじんやキャベツの野菜を入れ、水6カップと15分~20分煮込みます。

  3. 3

    乾燥わかめは水でもどして手でしっかり水気を搾ってごま油を回した鍋で軽く炒めます。

  4. 4

    わかめが明るいみどり色に変わったら2のスープをきれいにこして注ぎます。

  5. 5

    スープが煮立ったらざるから鶏肉とにんにくを鍋に戻します。にんにくは好みでつぶして入れてもいいです

  6. 6

    塩と薄口醤油で味付けします。

  7. 7

    火を一番弱くして、1の生地を4等分に切って生地を手でゆっくり薄く伸ばします。

  8. 8

    伸ばした生地は手早く一口サイズに切ってスープに入れます。

  9. 9

    生地を全部入れたらまた火を入れて、5分くらい煮ます。

コツ・ポイント

1.もっちりした食感を出すために100%強力粉を使いましたが、中力粉でも大丈夫です。
2.鶏肉の代わりに牛肉でもいいです。
3.すいとんを入れるときは火を弱めにするか止めて手早くしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白成珍
白成珍 @cook_40059733
に公開
簡単で美味しいな本格的韓国本場の家庭料理を紹介している、茨城住まいの料理研究家の白成珍、べクソンジンと申します。2023年7月から茨城牛久市に多国割烹、月卯をオープン致しました。GoogleやInstagram、YouTubeで月卯と検索してみてくださいね!茨城県南生涯学習センターで食育の講師もやっております。幼稚園や小学校、中学校では食育の講習会もおこなっております!
もっと読む

似たレシピ