チンゲン菜と油揚げのヘルシー煮物

メルティローズ @cook_40063043
れぽ50件ありがとうございます^0^
その季節の安い青菜で、簡単にできます。
油分と糖類を控えた、ヘルシーな一品♪
このレシピの生い立ち
10分以内で煮物を作りたくて。
節約を兼ねた、健康的な煮物を考えてみました。
油分がまったくないと、いくらヘルシーな料理でも味気ないので、油抜きしたお揚げでコクを出しています。
チンゲン菜と油揚げのヘルシー煮物
れぽ50件ありがとうございます^0^
その季節の安い青菜で、簡単にできます。
油分と糖類を控えた、ヘルシーな一品♪
このレシピの生い立ち
10分以内で煮物を作りたくて。
節約を兼ねた、健康的な煮物を考えてみました。
油分がまったくないと、いくらヘルシーな料理でも味気ないので、油抜きしたお揚げでコクを出しています。
作り方
- 1
チンゲン菜を食べやすい大きさに切ります。
葉と茎を分けておきます。 - 2
油揚げは、ザルに入れて、両面に熱湯をかけます。
これも食べやすい大きさに切ります。
- 3
お鍋にお湯(水)50ccと調味料を入れて、茎の硬い部分を先に入れます。
- 4
チンゲン菜が鮮やかな色に変わってきたら、葉の柔らかい部分と油揚げを入れます。
- 5
煮汁がなくなったらできあがり☆
お好みで七味をかけても。 - 6
<補足>
最初は水が少ないかな?と思われるかもしれませんが、チンゲン菜から水分が出るので少し様子を見てください♪ - 7
H27.10.24
写真と砂糖の量を変更致しました。
印刷してくださった方へ。申し訳ありません。
コツ・ポイント
油揚げの湯通しは、わざわざ鍋でゆでなくても、熱湯を両面にかけるくらいがちょうどいい油加減になります。
煮物の甘み(好み)は個人差があるので、砂糖の量は加減してください^-^v
その日の安い青菜で充分!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18884920