ごはんがすすむ!みそ味の卯の花

jnh
jnh @cook_40090585

卯の花をみそ味にしたらごはんがすすむ味に。ごぼうもたくさん入って食物繊維たっぷりです♪多めに作って冷凍保存がおすすめ。
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれた卯の花がごはんのお供になっていた事を思い出し、聞いてみたらみそ味だと。分量は覚えてないそうなので自己流で作ってみたら美味しく出来ました。

ごはんがすすむ!みそ味の卯の花

卯の花をみそ味にしたらごはんがすすむ味に。ごぼうもたくさん入って食物繊維たっぷりです♪多めに作って冷凍保存がおすすめ。
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれた卯の花がごはんのお供になっていた事を思い出し、聞いてみたらみそ味だと。分量は覚えてないそうなので自己流で作ってみたら美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり
  1. おから 400g
  2. ごぼう 1/2本
  3. にんじん 1/2本
  4. ねぎ 1/2本
  5. 炒め用油 大さじ1
  6. ※みそ 大さじ4
  7. ※砂糖 大さじ1
  8. ※酒 大さじ1
  9. ※ほんだし 小さじ1
  10. ※水 50cc

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにしてアク抜きする。にんじんは半月スライス、ねぎはみじん切りにしておく。
    ※印の調味料は合わせておく。

  2. 2

    フライパンに炒め油を熱し、ごぼう・にんじんを炒める。

  3. 3

    しんなりしたら1で合わせておいた調味料を加え、続いておからも加えて炒り煮にする。

  4. 4

    みじん切りにしたねぎを加えて出来上がり。

  5. 5

    出来上がりの半量は2,3日で食べ、残りは冷凍します。

  6. 6

    冷凍する場合はラップにぴっちりと包んで、さらに保存袋に入れたほうがいいと思います。

  7. 7

    ☆2012.10.2レシピ改訂しました。

コツ・ポイント

直径26センチのフライパンいっぱいの量になります。多過ぎるかもしれませんが、たくさん作って冷凍しておけばすぐに一品追加でき楽なので(笑)
冷凍するときは空気が入らないよう、ラップで包んだら隙間なく伸ばしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jnh
jnh @cook_40090585
に公開
毎日のごはん支度を楽しみながら頑張っています☆食費を抑えつつ美味しく食べたい!なのでなるべく手近な食材でできる料理を考えています。
もっと読む

似たレシピ