ベジ♪チンゲン菜の塩昆布あえ

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★☆☆ 時短・お手頃メニュー>
塩昆布の塩分とごま油の風味が食欲をそそる、おつまみにもピッタリな和え物です。
このレシピの生い立ち
足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。
詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!
【10分以内】 【コンロ不要】 【おつまみ】

ベジ♪チンゲン菜の塩昆布あえ

<調理レベル★☆☆ 時短・お手頃メニュー>
塩昆布の塩分とごま油の風味が食欲をそそる、おつまみにもピッタリな和え物です。
このレシピの生い立ち
足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。
詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!
【10分以内】 【コンロ不要】 【おつまみ】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. チンゲン菜 1株(100グラム)
  2. 塩昆布 ひとつまみ(5グラム)
  3. 白ごま 小さじ1(3グラム)
  4. ごま 小さじ1(4グラム)

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は3センチ程度の長さに切る。

  2. 2

    耐熱皿に1.のチンゲン菜をのせてラップをし、電子レンジ(600ワット)で2分加熱する。

  3. 3

    2.に塩昆布、白ごま、ごま油を加え、しっかり混ぜ合わせる。

  4. 4

    できあがり!

コツ・ポイント

チンゲン菜は電子レンジで簡単に火が通るので、もう一品ほしい時にとても便利な食材です。おつまみにもピッタリです。
【栄養価等(1人分)】
エネルギー:70キロカロリー
塩分:1.0グラム
野菜量:100グラム
調理時間:5分

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ