ニラしそ餃子。大葉で爽やか!

tomoko**
tomoko** @tomoko_cook

大葉の爽やかな香りがポイント♪
夏はさっぱり食べやすいニラしそ餃子が、子どもたちにも大人気です♡

このレシピの生い立ち
大葉は家庭菜園で育てやすくたくさん採れるので、美味しいうちに大量消費も兼ねて餃子を作りました^^大葉の香りが餃子にぴったり☆

ニラしそ餃子。大葉で爽やか!

大葉の爽やかな香りがポイント♪
夏はさっぱり食べやすいニラしそ餃子が、子どもたちにも大人気です♡

このレシピの生い立ち
大葉は家庭菜園で育てやすくたくさん採れるので、美味しいうちに大量消費も兼ねて餃子を作りました^^大葉の香りが餃子にぴったり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子約24個分・調理時間25分
  1. 餃子の皮 24枚
  2. 豚ひき肉 240g
  3. ニラ 1/2束(50g)
  4. 大葉 10〜12枚
  5. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  6. A 生姜のすりおろし 小さじ1/2
  7. A 酒 大さじ1
  8. A 醤油 小さじ1
  9. A 塩 小さじ1/2
  10. A ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ニラと大葉、玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに、豚ひき肉と1の野菜、【A】を入れてよく練る。

  3. 3

    2の肉だねを餃子の皮に大さじ1程度のせて包む。
    少量のサラダ油を敷いたフライパンに餃子並べる。

  4. 4

    焼き色がついたら水を入れ、蓋をする。水分がなくなり、パチパチと焼ける音がしてきたら火を止める。

  5. 5

    大きな皿にフライパンごと裏返し、餃子をのせる。

コツ・ポイント

☑︎敷く油の量が多いと餃子が油っぽくなり、足りないと焦げやすくなります。餃子22〜24個に対して大さじ1/2程度の油を敷いていますが、好みの焼き色に合わせて油の量は調節してみてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomoko**
tomoko** @tomoko_cook
に公開
たくさんのつくれぽをありがとうございます!大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく食べれるレシピはないかな〜と日々考案中です^^お肉や卵、きのこなどとバランスよく組み合わせて、栄養満点で健康的なレシピ作りを目指しています^^皆さんのお役に立てますように♡Instagram ▷ tomo_1512blog ▷ 今日のごはん、なにつくろうかな^^
もっと読む

似たレシピ