切り干し大根 by 創味のつゆ

koshian子
koshian子 @cook_40144316

戻し汁は捨てないで使うっ!
このレシピの生い立ち
浜内千波さんの切り干し大根使用法で、更に麺つゆを使ってラクに美味しく作りたかった。

切り干し大根 by 創味のつゆ

戻し汁は捨てないで使うっ!
このレシピの生い立ち
浜内千波さんの切り干し大根使用法で、更に麺つゆを使ってラクに美味しく作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り干し大根 50g
  2. にんじん 1/2
  3. 油揚げ 使い切り1袋
  4. しめじ 1袋
  5. 創味のつゆ 大さじ3
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 戻し汁 450ml
  8. ごま 適当

作り方

  1. 1

    切り干し大根をサッと水洗いしてから、水をはったボウルで30回モミモミする。モミモミした後の水は計量カップに入れておく。

  2. 2

    にんじんは千切り、油揚げは短冊切り(私は面倒な油抜きはしない派)、しめじは石づきを取ってほぐす。

  3. 3

    鍋(ウチはフライパン)にごま油を熱し、①と②を入れて炒める。砂糖と麺つゆと戻し汁(もみ汁か!?)を加えるて中火で煮る。

  4. 4

    汁気が無くなるまで煮ると柔らかくなり過ぎるので、少し残っててもよしとする。その前に味見して薄いようなら醤油で調整。

コツ・ポイント

切り干し大根を15分とか30分とか戻さなくても煮てればあっという間に柔らかくなるし、最初に軽く洗っておけば戻し汁は充分使える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koshian子
koshian子 @cook_40144316
に公開
酒とみりんは買っても期限内に使いきれないので、ウチには醤油と塩と創味のつゆとポン酢しかありません。浜内千波さんのレシピやCOOKPAD等を参考にして、簡単そうなレシピを更に簡単に適当に多少味が落ちてもいいという覚悟で作っています。自分用で、誰かに見てもらう事を意識して載せてないので、自己満足レシピとなっとります。
もっと読む

似たレシピ