⭕えのきの酢びたし

❤taaky❤ @cook_40160500
市販の『なめ茸』が好きなので。
青菜と合わせたり、納豆に入れたり、炊き込みご飯に使ったり、いろいろ活用できます。
このレシピの生い立ち
ずいぶん前にテレビで見てメモを取り、作り続けています。
⭕えのきの酢びたし
市販の『なめ茸』が好きなので。
青菜と合わせたり、納豆に入れたり、炊き込みご飯に使ったり、いろいろ活用できます。
このレシピの生い立ち
ずいぶん前にテレビで見てメモを取り、作り続けています。
作り方
- 1
えのき(800g)を洗って3㎝に切っておく。
- 2
大きな鍋に酢を入れて、半量になるまで煮詰める。
- 3
酒、だし汁、しょうゆ、みりんを入れ沸騰させる。
- 4
えのきを入れて汁気がなくなるまで煮詰める。(20分くらい)
コツ・ポイント
最初に酢を半量まで煮詰めるのがポイントです。
大鍋で作り出さないと、えのきが入りきりません。
似たレシピ
-
☆手作り簡単なめたけ☆市販の味を再現☆ ☆手作り簡単なめたけ☆市販の味を再現☆
あの市販のビン詰めなめたけが、簡単に手作りできちゃいます☆ご飯のお供にはもちろん、パスタに、豆腐に、と色々活用できます!ももくりーず
-
便利!使えるえのきの佃煮 便利!使えるえのきの佃煮
いわゆるなめたけです。このままご飯にのせても美味しいし、玉子焼きにいれても調味料要らずで便利、炊き込みご飯にしても美味しいです。いろいろ使える便利な常備菜です。 はなむん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18889111