ティファールでこねないパリパリパン

スモーボー @cook_40145378
取っ手が取れるティファールで作ります。くっつかないので取り出し簡単。作業も楽。
皮パリ中しっとりです。
このレシピの生い立ち
「こねずにできる本格パン」を参考にさせていただきました。
本家は砂糖が少ないのですが増やしました。本家のパンはあまり子ども受けがよくなかったのですが、これはモリモリ食べてくれました。砂糖のせいでしょうか。
ティファールでこねないパリパリパン
取っ手が取れるティファールで作ります。くっつかないので取り出し簡単。作業も楽。
皮パリ中しっとりです。
このレシピの生い立ち
「こねずにできる本格パン」を参考にさせていただきました。
本家は砂糖が少ないのですが増やしました。本家のパンはあまり子ども受けがよくなかったのですが、これはモリモリ食べてくれました。砂糖のせいでしょうか。
作り方
- 1
鍋に水を入れて火にかけ、50℃ぐらいで止める。砂糖・イーストを振り入れる。溶けたのを確認しサラダ油を加える。
- 2
強力粉と塩を袋に入れて混ぜる。1に加えて木べらで混ぜる。粉っぽさがなくなればOK。ラップをして1時間放置。
- 3
ガス抜きをする。
木べらで気泡をつぶすように押し付ける。ラップをして1時間放置。 - 4
またガス抜き。4と同じ方法。真ん中にまとめて上から強力粉をふりかけ、表面全体にまぶす。ラップをして1時間放置。
- 5
オーブンは200℃まで予熱し、5にクープを入れて20分焼く。
- 6
28.01.13追記
イースト1.5gでもできます。発酵時間はかかりますがイースト臭は軽減されます。
コツ・ポイント
ちょっと危ないですが、私はお湯を沸かす時、指で混ぜながら沸かします。混ぜられない温度になったら火を止めます。ティファールも温まるので、発酵に役立ちます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
丸パン ぱりぱり・しっとり編 丸パン ぱりぱり・しっとり編
十字の切り込みの入ったシンプルなテーブルロールです。外がぱりぱりで中はしっとりもちもちです。とてもベーシックなパンなのでどんなお料理にも合います。中をくりぬいてスープやサラダを入れてもきれいなオードブルになります。 hitomionuma -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18890561