味噌煮込みうどん

ひなのさんパパ @cook_40131816
寒い日はこれです。栄養も取れて消化も良いです。
このレシピの生い立ち
寒さが一段と厳しくなり、体調もすぐれなかったので、1人味噌煮込みうどんを作りました。
味噌煮込みうどん
寒い日はこれです。栄養も取れて消化も良いです。
このレシピの生い立ち
寒さが一段と厳しくなり、体調もすぐれなかったので、1人味噌煮込みうどんを作りました。
作り方
- 1
出汁を用意します。濃い方がが美味しいです。
出来れば鰹節を水に浸けてじっくりと。急ぎの場合は何でも大丈夫です。 - 2
うどんを茹でます。生麺等の場合は後で結構です。
- 3
野菜を食べやすいサイズに切ります。
今回はこんな感じです。 - 4
火の通りにくそうな野菜を、出汁で下茹でします。沸騰して数分で大丈夫です。
- 5
切り餅を使う場合は、レンジで数十秒温めておくと楽です。
- 6
ここから仕上げ。
煮込み用の鍋に、出汁だけ入れましょう。 - 7
下茹でに使用した出汁ですので、火をつけなくても温かいと思います。味噌を溶いて、味を確かめてください。少し濃いめに。
- 8
茹であがったうどんを入れます。
- 9
野菜・切り餅・生卵を並べ入れます。蓋をして火を点け、数分煮込みましょう。
- 10
グツグツと煮立ち、卵が色付いてきたら完成です!
コツ・ポイント
出汁はしっかりと効かせた方がいいです。最後まで飲み干せます。
半熟卵はご飯に乗っけて出汁を注いで混ぜて食べても美味しいです。
野菜を入れると味が薄くなりがちです。ご注意ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894391