我が家の味噌煮込みうどん

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

寒い日は鍋焼きうどんを食べましょう。醤油味も美味しいけど、たまには味噌味もいいですよ!味噌煮込みといっても時短でできます
このレシピの生い立ち
旦那さんが作ってたのを真似しました。

我が家の味噌煮込みうどん

寒い日は鍋焼きうどんを食べましょう。醤油味も美味しいけど、たまには味噌味もいいですよ!味噌煮込みといっても時短でできます
このレシピの生い立ち
旦那さんが作ってたのを真似しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うどん(生でも乾麺でも) 4玉or400g
  2. 豚バラ薄切り 200g
  3. ゴボウ 1/3本
  4. 人参 1/2本
  5. 椎茸 4個
  6. 白菜 1/8個
  7. 2本
  8. ナルト 1本
  9. 4個
  10. ●味噌 大さじ4
  11. ●酒 大さじ4
  12. ●みりん 大さじ3
  13. ●顆粒だし 大さじ2
  14. 1500CC
  15. お好みで七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    豚バラは一口大に切ります。白菜の葉の部分はざく切りに下の部分は斜めに削ぐように切ります。人参は皮を剥かず短冊切りにする。

  2. 2

    ゴボウはよく洗って皮付きのまま斜めに薄切りにする。椎茸は軸と笠をばらし笠には飾り包丁を入れて軸は縦に薄くスライスする。

  3. 3

    葱は5ミリ幅の斜め切りにし、なるとも斜め切りにすると

  4. 4

    土鍋に●の調味料と水を入れて中火にかけ沸いたら肉を入れ、ゴボウと椎茸の軸を入れ人参を入れ白菜の下の部分を入れて煮る

  5. 5

    再度沸いたらうどんと残りの野菜を入れて全てがやわらかくなるまで煮込むやわらかくなったらナルトと卵を入れフタをして1分放置

  6. 6

    フタを開けて器に盛り七味唐辛子をふって召し上がってください。

  7. 7

    ※一部、分量を変えました。
    (娘から指摘を受けて…)

コツ・ポイント

※写真は2人分です。
※ナルトを忘れてしまいました^^;
※材料を切ったらポンポン土鍋に入れるだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ