寒い夜に☆鍋焼きうどん☆

きままなマーシャ @cook_40050369
おうちにあるもので作っちゃいました♪
ほっこりあったまります(*^_^*)
冷凍のうどんを使って♪
このレシピの生い立ち
この冬一番の寒い朝となった今日は‘鍋焼きうどん’で晩ご飯♪
ほっこりあったまります(*^。^*)
寒い夜に☆鍋焼きうどん☆
おうちにあるもので作っちゃいました♪
ほっこりあったまります(*^_^*)
冷凍のうどんを使って♪
このレシピの生い立ち
この冬一番の寒い朝となった今日は‘鍋焼きうどん’で晩ご飯♪
ほっこりあったまります(*^。^*)
作り方
- 1
★印でだし汁をとる。(カップ5と1/2になるように)市販のうどんスープの素でもOK!
- 2
☆印の具を作る。卵焼き、ちくわの磯辺揚げ、しいたけのさっと煮を作る。わかめを水にもどす。ねぎは適宜に切る。
- 3
冷凍うどんは熱湯に入れほぐし、湯をきる。
- 4
1のだし汁にしょうゆ・みりんを加え、煮立てる。
- 5
土鍋に1人分ずつ、4のつゆとうどんと具(卵焼き、ちくわの磯辺揚げ、わかめ、ねぎ、しいたけのさっと煮)を入れてひと煮する。
コツ・ポイント
うどんにのせる具は、家にあるもので作りました。
お好きな具をのせてくださいね^^
似たレシピ
-
-
-
寒い朝はおうちでぐつぐつ簡単鍋焼きうどん 寒い朝はおうちでぐつぐつ簡単鍋焼きうどん
材料は好きなもの、冷蔵庫にあるものでいいと思います。簡単で、あたたまるので、実家にいたときからかなりお世話になっているメニューです。 uminoie -
-
-
-
-
シモフリシメジとシモコシの鍋焼きうどん シモフリシメジとシモコシの鍋焼きうどん
贅沢にも、シモフリシメジとシモコシを入れた絶品うどんです。希少で美味で有名なキノコを2種使うと旨味も凄いです!! 福井のおじじ -
-
本格!鰹節でだしをとった鍋焼きうどん 本格!鰹節でだしをとった鍋焼きうどん
ちゃんと出汁をとってつくれば鍋焼きうどんもご馳走。 化学調味料を使っていないのでおつゆも全部飲みたくなります。数人前作るならこちらの方がお得。 Grumitt
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18903834