中華風いわしハンバーグ

うるさいママ @cook_40050240
すり身にするのが大変でいつも失敗したーと思いつつ、またついつい食べたくなって買ってしまいます。
このレシピの生い立ち
とっても安くて栄養があるのはわかっているのですが、骨やワタを取る作業とする作業がけっこう時間がかかって。なので、時間があるときの特別料理になっています。
中華風いわしハンバーグ
すり身にするのが大変でいつも失敗したーと思いつつ、またついつい食べたくなって買ってしまいます。
このレシピの生い立ち
とっても安くて栄養があるのはわかっているのですが、骨やワタを取る作業とする作業がけっこう時間がかかって。なので、時間があるときの特別料理になっています。
作り方
- 1
いわしは頭、ワタ、ヒレ、大きな骨を手でちぎって取り、すり鉢でよくすっておく。
- 2
れんこんとショウガをおろし金でおろし、1に入れる。残ったかけらはみじん切りにしていれる。
- 3
調味料をすべて2に入れ、熱したフライパンにオリーブオイルを入れて、小判型にしたたねを入れて両面をよく焼く。
- 4
3を皿に盛り、香菜を飾りつけたらできあがり!
コツ・ポイント
すりこぎで骨も砕けるようによくすります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18907195