中華風いわしハンバーグ

うるさいママ
うるさいママ @cook_40050240

すり身にするのが大変でいつも失敗したーと思いつつ、またついつい食べたくなって買ってしまいます。
このレシピの生い立ち
とっても安くて栄養があるのはわかっているのですが、骨やワタを取る作業とする作業がけっこう時間がかかって。なので、時間があるときの特別料理になっています。

中華風いわしハンバーグ

すり身にするのが大変でいつも失敗したーと思いつつ、またついつい食べたくなって買ってしまいます。
このレシピの生い立ち
とっても安くて栄養があるのはわかっているのですが、骨やワタを取る作業とする作業がけっこう時間がかかって。なので、時間があるときの特別料理になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. いわし 500g
  2. れんこん 200g
  3. しょうが 1片
  4. 小さじ1
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. ごま こさじ1
  7. 日本酒 大さじ1/2
  8. さとう 小さじ1
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 香菜 少々

作り方

  1. 1

    いわしは頭、ワタ、ヒレ、大きな骨を手でちぎって取り、すり鉢でよくすっておく。

  2. 2

    れんこんとショウガをおろし金でおろし、1に入れる。残ったかけらはみじん切りにしていれる。

  3. 3

    調味料をすべて2に入れ、熱したフライパンにオリーブオイルを入れて、小判型にしたたねを入れて両面をよく焼く。

  4. 4

    3を皿に盛り、香菜を飾りつけたらできあがり!

コツ・ポイント

すりこぎで骨も砕けるようによくすります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うるさいママ
うるさいママ @cook_40050240
に公開
シンガポール在住。趣味が高じてシンガポールで調理師資格を取得。料理を仕事にしてしまいました。
もっと読む

似たレシピ