フワフワ手作り紫蘇つくね。お弁当ランチに
フープロ撹拌で時短=3=3
ハンペンを入れる事で柔らかくカサも増しました。
このレシピの生い立ち
敬老の日なので。
作り方
- 1
先ず生姜一欠片をFPでみじん切りに。引き続きササミ、手でちぎったハンペン、紫蘇を入れる。
- 2
★の調味料類を入れ撹拌。
- 3
必ず刃を外してから手に水を付け細長く成形し、火を付けていないテフロン加工のフライパンに直接置いてゆく。
- 4
乗せ終わったら手を洗い点火。焼き目を付け返してから分量外の胡麻油大さじ1位を入れ、もう片面を焼く。
- 5
タレの調味料を入れ蓋をし3分。開けてタレを絡め完成。火が通っているか切ってチェックして下さい。出来てから串を刺します。
- 6
七味等を掛け頂きました。
コツ・ポイント
ササミは切って酒をまぶし半冷凍している物を使いました。
似たレシピ
-
-
-
調味料不要!はんぺんのチーズつくね★ 調味料不要!はんぺんのチーズつくね★
お肉は高いので、はんぺんを混ぜてカサ増ししました★はんぺんに味が付いているので、ほとんど味付けも必要ありません! ちょろりんこレシピ -
シソと白ネギでふんわり♪甘辛豚つくね♡ シソと白ネギでふんわり♪甘辛豚つくね♡
白ネギをた~っぷり入れる事で甘味と香りが増し♪ほんのり香るシソがたまりません!白ご飯のご用意をお忘れなく♡ ゆちめちゃん♪ -
【簡単】ひじきと大葉のふわふわつくね 【簡単】ひじきと大葉のふわふわつくね
【簡単】ひじきと大葉のつくねです♡つなぎにはんぺんを使うことでとても簡単に作れます❀.*・゚お弁当にもぴったり✩ Rose✵Cafe -
-
絶品!!節約♡チーズ入り照り焼きつくね♡ 絶品!!節約♡チーズ入り照り焼きつくね♡
居酒屋メニューを再現してみました♡はんぺんでカサ増し節約でぇす♡みんな大喜びのオススメ1品です(*´ー`*)♡ 煌MAMA♡ -
-
-
-
お鍋に!ふんわり♪はんぺん入り“つくね” お鍋に!ふんわり♪はんぺん入り“つくね”
“はんぺん”でカサ増し♪食感も美味しい~!しかも、お鍋に入れても固くなりません♪生姜たっぷりで体もぽかぽか! かんざきあつこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18920897