うなぎのちらし寿司

ゆうびしん @cook_40048574
かんたんに作れる,うなぎ蒲焼のちらし寿司です。塩麹入りの厚焼き卵は,色鮮やか。
このレシピの生い立ち
うなぎの蒲焼で,かんたんにちらし寿司を作る方法を考えた。
炊飯器は,象印マイコン炊飯ジャー0.54Lサイズを使用した。
うなぎのちらし寿司
かんたんに作れる,うなぎ蒲焼のちらし寿司です。塩麹入りの厚焼き卵は,色鮮やか。
このレシピの生い立ち
うなぎの蒲焼で,かんたんにちらし寿司を作る方法を考えた。
炊飯器は,象印マイコン炊飯ジャー0.54Lサイズを使用した。
作り方
- 1
炊飯器に無洗米と水を入れ,混ぜて水平にする。昆布をのせて炊飯する。
- 2
うなぎの蒲焼は,頭を取り,半分に切る。
皮を下にしてフライパンに入れる。酒を振り,ふたをして弱火で5分程度蒸し焼き。 - 3
2のうなぎを1〜2cm角に切る。
- 4
ご飯が炊き上がったら,昆布を取り出しすし太郎を加えて混ぜる(海苔,ごまも)。
- 5
厚焼き卵を作る。
◇をボウルに入れ,混ぜる。卵を割り入れ,泡立器でよく混ぜる。卵焼き器に油を入れごく弱火で加熱。 - 6
卵焼き器が温まったら,卵液の4分の1を入れ広げる。卵焼き器を手前にずらし奥の方に火を当てる。
奥の方から箸で巻いていく。 - 7
同様に,あと3本焼く。1cm角に切る。
- 8
器に,4のすしめしを盛る。
◆と厚焼き卵,うなぎをきれいにのせる。
コツ・ポイント
すし飯は,すし太郎(市販品)で作った。自分で,すし飯を作るときは,「あなごのちらし寿司 ID 19948628」を参照。
厚焼き卵には,塩麹を入れたので,黄色が鮮やかです。6の焼き方は,落ち着いてできるので,慣れない方にお勧めできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921476