タコとフレッシュトマトのパスタ

タコとトマトのさっぱり味のパスタ。生トマトのジューシーさと、タコのコリコリした食感がお気に入り。
このレシピの生い立ち
そうめん感覚で手軽に食べられる夏向きのさっぱりしたパスタを作りたいと思って、マリネの定番を使ってみました。
タコとフレッシュトマトのパスタ
タコとトマトのさっぱり味のパスタ。生トマトのジューシーさと、タコのコリコリした食感がお気に入り。
このレシピの生い立ち
そうめん感覚で手軽に食べられる夏向きのさっぱりしたパスタを作りたいと思って、マリネの定番を使ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切り。にんにくは半分はみじん、残りは薄切りにする。
- 2
トマトは湯むきして(省略可)1㎝程度の角切りにする。(後で他の具材も入るので、大きめの器に入れる。)
- 3
タコは5~6切れを飾り用に、
残りはトマトと同じくらいに切る。 - 4
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火をつける。2種類混ぜないように弱めの中火で炒める。
- 5
薄切りの方は色づいてカリッとなったら引き揚げて油を切っておく。
- 6
残ったみじん切りのにんにくには玉ねぎを加え、透明感が出てくるまで炒める。
- 7
続いて強火にしてタコを加え、ザクザク炒める。ワインを加え煮立たせる。塩・コショウ・タイムで味付け。※パスタを茹で始める。
- 8
トマトのボールにタコを入れてよく混ぜる。フライパンにトマトを入れると余熱でトマトがグシャグシャになるので厳禁。
- 9
パスタが茹だったら、しっかりお湯を切る。
- 10
フライパンにパスタとソースを戻し、強火で手早く炒め合わせる。
- 11
器に盛り、(5)のにんにくチップスや取り分けておいたタコ、あればパセリなどを飾る。
- 12
【冷製にも出来ます】(8)の状態で冷やす。茹でたパスタを水洗いしてしっかりと水切りして和える。味付けは濃いめにすること。
コツ・ポイント
●細めのパスタを使うと味の絡みがいいです。●塩加減はお好みで加減して下さい。一口目は薄いかな?と感じるくらいがちょうどです。●(10)の工程、とにかく手早く、トマトに火が入りすぎないよう気をつけて!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大人な気分❤︎タコとトマトスパゲッティ★ 大人な気分❤︎タコとトマトスパゲッティ★
タコのコリコリ食感がたまらない❤︎白ワインで大人なテイスト♪にんにくと鷹の爪が食欲をそそります☆ピリ辛なペペロンチーノ★ ★chiechan☆ -
トマト好き必見!タコと大葉のトマトパスタ トマト好き必見!タコと大葉のトマトパスタ
ゴロッとしたタコにトマトジュースを使った時短トマトソースを合わせ、大葉のアクセントがたまらないさっぱりトマトパスタ! カズクックチャンネル -
-
-
その他のレシピ