えのきの塩昆布揚げと茄子の桜エビ揚げ

きこボギー
きこボギー @cook_40063599

衣に米粉を加え、さっくり、あっさり変わり天ぷら!
このレシピの生い立ち
多めにつくって翌日の昼うどんやそうめんと食べ、家族に喜ばれてます。

えのきの塩昆布揚げと茄子の桜エビ揚げ

衣に米粉を加え、さっくり、あっさり変わり天ぷら!
このレシピの生い立ち
多めにつくって翌日の昼うどんやそうめんと食べ、家族に喜ばれてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. えのき 半パック
  2. なす 2本
  3. 塩昆布桜エビ 適宜
  4. れんこん 1節
  5. 1個
  6. 小麦粉 4/3カップ
  7. 米粉 4/1カップ
  8. 適宜

作り方

  1. 1

    えのきは、根を切り落とし9等分。なすは乱切りれんこんは、5mm.に切る。卵をとき、小麦粉米粉 水をだまにならないよう混ぜ

  2. 2

    衣にえのきは、塩昆布、 なすは桜えびを加え、れんこんは、衣だけ、170Cの油で揚げる。大根おろしと天つゆで食する。

コツ・ポイント

衣に米粉を入れると硬めになるので、水は少しずつ加減します。あっさりして、ほっとする味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きこボギー
きこボギー @cook_40063599
に公開
80歳の主婦。塩分を控えるようにしています。
もっと読む

似たレシピ