野菜たっぷり★蓮根で挟んだすりみバーグ

ゆーずっぴ @cook_40203522
食べず嫌いなこどももパクパク食べれる野菜たっぷり、食感が楽しいすりみハンバーグ。ごま油が食欲をそそる照り焼きにしました。
このレシピの生い立ち
残り物の野菜で。
私は玉ねぎ、人参、とうもろこし、枝豆を入れました。
野菜たっぷり★蓮根で挟んだすりみバーグ
食べず嫌いなこどももパクパク食べれる野菜たっぷり、食感が楽しいすりみハンバーグ。ごま油が食欲をそそる照り焼きにしました。
このレシピの生い立ち
残り物の野菜で。
私は玉ねぎ、人参、とうもろこし、枝豆を入れました。
作り方
- 1
蓮根をよく洗い、汚いところは皮をむく。皮も繊維、栄養たっぷりなので、なるべくつけます。
- 2
蓮根を3~5㎜程度の輪切りにし、酢水にさらす。
薄い輪切りは欠けたりきれいな輪切りにならなくてもOKです。 - 3
野菜を細かく切る。人参など固い野菜はみじん切りに。他は火が通りやすかったり、食べやすい程度にすると野菜の食感も楽しめます
- 4
切った野菜をボールに入れ、すりみを混ぜる。
しょうがチューブを2㎝程度混ぜる。 - 5
蓮根の水気を切り、蓮根と蓮根ですりみのタネを挟む。
欠けた蓮根も輪切りの形になるようくっつけて、すりみを挟む。 - 6
ふらいぱんに普通の油(ここではごま油は使いません)を引いたフライパンで焼く。中火くらいで両面少し焦げ目がつくように。
- 7
焼き色がつき、だいたい中まで火が通ったら、醤油、酒、みりんを合わせまわし入れる。
- 8
弱火でひっくり返しながら、照りが出てたれが煮詰まるまでからめる。
- 9
最後に香り付けにごま油を少量たらして完成。
コツ・ポイント
わざと子供の嫌いな野菜を細かくして入れたり、残り物の野菜など何を入れてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
もやしたっぷり❤つくねバーグ もやしたっぷり❤つくねバーグ
照り焼き味のつくねバーグです❤ダイエッターなのでもやしをたっぷり入れてかさ増ししましたが、食感もよくって美味しいです(*^▽^*) このこのまんま -
シャキシャキもちふわ!れんこんバーグ♪ シャキシャキもちふわ!れんこんバーグ♪
れんこんのすりおろしとみじん切りのW効果で、モチッとしたりシャキッとしたり楽しい食感のハンバーグに♪ Keiboubou
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18931728