絶品!ハチミツとお茶で煮るイワシの梅煮

パースラブ @cook_40126714
お茶で煮ると臭みが消えます。ハチミツがまろやかさを与えてくれます。また、圧力鍋を使用すると骨まで丸ごと食べられます!
このレシピの生い立ち
お茶で煮る方法は叔母から教わりました。本当に臭みが消えます。
これを作ると皆喜んでご飯をもりもり食べてくれます♪
絶品!ハチミツとお茶で煮るイワシの梅煮
お茶で煮ると臭みが消えます。ハチミツがまろやかさを与えてくれます。また、圧力鍋を使用すると骨まで丸ごと食べられます!
このレシピの生い立ち
お茶で煮る方法は叔母から教わりました。本当に臭みが消えます。
これを作ると皆喜んでご飯をもりもり食べてくれます♪
作り方
- 1
イワシは頭と内臓を取り除き、流水で綺麗に洗い水気を取る。
お茶を入れておく。
生姜は薄切りに。 - 2
鍋に調味料を煮立ててからイワシを並べ、上に生姜と梅をのせ落し蓋をする。弱火で煮汁が少なくなり、トロっとするまで煮る。
- 3
★圧力鍋★
調味料を鍋に入れ煮立ったらイワシ・梅・生姜を入れる。蓋をして圧力がかかったら弱火にし15~20分。 - 4
火を止め圧力が下がったら蓋をあけ、弱火で煮汁がトロッとするまで煮詰める。
骨まで丸ごと食べれます! - 5
粗熱が取れてからお皿にとると、皮が破けません。
コツ・ポイント
お茶で煮ると不思議なくらい臭みが消えスッキリです。梅とお酢も加わり夏でもさっぱり日持ちも良く、さらにハチミツがまろやかな甘味を与えてくれる、絶品イワシ煮です!
煮汁が煮立ってからイワシを入れることにより、臭みが出にくくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18933283