豆鼓を使って、茄子とピーマンの豆鼓炒め

アルファー @Alphars_Kichen
黒豆を発酵させた豆鼓を使って、茄子とピーマンの炒めものを作りました。
このレシピの生い立ち
豆鼓醤を探していたら、豆鼓に出会い、使ってみました。牡蠣の豆鼓ソース炒めを中華屋さんで食べて作りたくなりました。
豆鼓を使って、茄子とピーマンの豆鼓炒め
黒豆を発酵させた豆鼓を使って、茄子とピーマンの炒めものを作りました。
このレシピの生い立ち
豆鼓醤を探していたら、豆鼓に出会い、使ってみました。牡蠣の豆鼓ソース炒めを中華屋さんで食べて作りたくなりました。
作り方
- 1
豆鼓は、刻んで紹興酒に漬けておく。
- 2
豚肉は食べやすい大きさに切り、酒をかけておく。茄子とピーマンも食べやすく切っておく。しめじは石づきを落としておく。
- 3
フライパンに油をひき、1の豆鼓を入れ炒める。
- 4
3に豚肉を入れて炒める。出来たら皿に取る。
- 5
フライパンに茄子とピーマンとしめじを炒める。
- 6
炒めた野菜に4の豚肉を入れて、合わせた水と片栗粉と醤油と生姜すりおろしを一度に入れて炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
豆鼓をみじん切りにして紹興酒に漬けました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18940058