***旬のお魚で作る★西京味噌漬け***

綾タン @cook_40040021
★旬の脂の乗ったお魚で♪甘くしっとりな我が家の西京味噌漬けの作り方★
このレシピの生い立ち
ずっと作っている自家製の西京味噌漬けの作り方です。
***旬のお魚で作る★西京味噌漬け***
★旬の脂の乗ったお魚で♪甘くしっとりな我が家の西京味噌漬けの作り方★
このレシピの生い立ち
ずっと作っている自家製の西京味噌漬けの作り方です。
作り方
- 1
■魚の切り身は塩をまんべんなくふり、キッチンペーパーに挟んで、冷蔵庫で15分置く
→切り身の表面の水分を拭き取る - 2
■酒粕は酒少々をまぶしてレンジ(600W)で30秒くらい加熱し、柔らかくしておく
- 3
■★印の材料を全てペースト状になるまでよく混ぜ、ラップを広げた上に薄く塗り、魚の切り身を置いて、全体に塗る
- 4
■ラップと魚との間の空気を抜く様に、ぴったりとラップをして、更に二重にラップをする
- 5
■タッパーウェア等に入れて、冷蔵庫で2~3日置く
- 6
■焼く時は味噌を拭き取り(洗わない)
アルミホイルに置いて、魚焼きグリルのごく弱火で10分位焼く✿できあがり✿
- 7
■食べきれない分は3~4日冷蔵庫に置いて漬けた後、一切れずつラップに包み冷凍庫で保存できます
- 8
■冷凍してからも1週間くらいで食べてしまった方が良いと思います
コツ・ポイント
大きな切り身を使う時は分量の割合を増やして作ります。
ぴったりと空気を抜くようにラップをすると少量の味噌でもしっかり全体を漬けられます。
焼く時は味噌を拭き取るようにすると、切り身に付いた少量のお味噌が美味しく焼き上がります。
似たレシピ
-
塩麹で✿ワンランク上の魚の漬け焼き 塩麹で✿ワンランク上の魚の漬け焼き
♡話題入り感謝♡魚の漬け焼きに塩麹を+♪しっとり味がよく染みます。ブリ、鮭、サバ、さわら等々、焼き魚何でもOK❤ ぷくっとぷくまる -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18941115