ヘビウリのツナマヨ炒め

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

珍菜のヘビウリを、今度はアスパラの要領でツナマヨ炒めにしてみました。めったに見かけないけど、意外と使いやすく食べやすい♪

このレシピの生い立ち
道の駅で初めて購入したヘビウリ。のぶりんこさんに教えて頂いたゴマ炒め(レシピID : 18878847 )、バター醤油炒め(レシピID : 19162623)に続いて、初調理第三弾!
これも美味しかったので、覚書にしておきます。

ヘビウリのツナマヨ炒め

珍菜のヘビウリを、今度はアスパラの要領でツナマヨ炒めにしてみました。めったに見かけないけど、意外と使いやすく食べやすい♪

このレシピの生い立ち
道の駅で初めて購入したヘビウリ。のぶりんこさんに教えて頂いたゴマ炒め(レシピID : 18878847 )、バター醤油炒め(レシピID : 19162623)に続いて、初調理第三弾!
これも美味しかったので、覚書にしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヘビウリ(サルトラヘビのしっぽ) 1本
  2. ツナ缶 1缶
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. 少々
  6. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ヘビウリはピーラーなどで皮を薄くむいた後、縦半分に切ってワタをとり、3㎝くらいの斜め切りにします。

  2. 2

    フライパンにツナ缶を汁ごと入れて火にかけます(ツナ缶の油分を使うので、油はひきません)。

  3. 3

    ヘビウリを加えて軽く炒め、マヨネーズと醤油を加えて絡めます。

  4. 4

    塩・こしょうで味を調えて、できあがりです。

コツ・ポイント

ヘビウリの歯ごたえがなくならないよう、火を通しすぎないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。野菜ソムリエの資格をとってから、野菜のアレンジにもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Snake Gourd with Tuna Mayo Stir-Fry