きのこの土鍋まぜ飯

ハーバー @cook_40076797
旬のきのこをたっぷり使った秋の味覚をたのしむ1品
このレシピの生い立ち
素材が引き立つ、だししょうゆ。減塩・砂糖不使用。国産大豆、枕崎産かつお、利尻こんぶなどをもとに、保存料や化学調味料をいっさい使わず旨みを凝縮。塩分50%カット、カロリー30%オフ*なので、安心して堪能いただけます。*砂糖使用品と比較して
きのこの土鍋まぜ飯
旬のきのこをたっぷり使った秋の味覚をたのしむ1品
このレシピの生い立ち
素材が引き立つ、だししょうゆ。減塩・砂糖不使用。国産大豆、枕崎産かつお、利尻こんぶなどをもとに、保存料や化学調味料をいっさい使わず旨みを凝縮。塩分50%カット、カロリー30%オフ*なので、安心して堪能いただけます。*砂糖使用品と比較して
作り方
- 1
米を研いで、ざるに上げる。
- 2
鶏もも肉は一口大、しめじは小房に分け、にんじんは千切り、しいたけは薄切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。
- 3
②の材料と水・だししょうゆを底の深い鍋に入れ、ごぼうが柔らかくなるまで煮る。
- 4
具材を取り出し、水分量が400mLになるまで水をたす。
- 5
土鍋に④と米を入れ、強めの中火で約12分炊き、吹いてきたら、弱火にして12分炊く。
- 6
最後に1分ほど強火にし、火を消して③の具材とぎんなんを加え、10分ほど蒸らす。
- 7
2センチ幅に切った三つ葉と、斜め切りにした青ネギをのせて茶碗に盛り付ける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
焼きキノコご飯*土鍋で簡単じわっと美味♪ 焼きキノコご飯*土鍋で簡単じわっと美味♪
焼いて旨味を凝縮させた旬のキノコを、土鍋で美味しく新米と!!秋の採れたて旬の味覚、ふっくら香ばしく土鍋でいかがですか? ふじたかな -
-
香る!炊き込みだしごはん 鶏きのこ 香る!炊き込みだしごはん 鶏きのこ
3種のきのこをたっぷり使った秋の味覚を堪能できる炊き込みごはん♪しょうゆの風味が味を引き締め箸が止まらない美味しさです! しぼりたて生しょうゆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18951078