チキンの香草(ハーブ)焼き

わんわんLarry
わんわんLarry @cook_40061715

香草(ハーブ)をいっぱい使った簡単料理。
鶏肉独特の臭みをローズマリーが消してくれます。
このレシピの生い立ち
 特売の鶏肉で豪華な料理が作りたくて思いついたレシピです。
 今回はセージ(残り物のハーブ)を入れましたが、ローズマリーだけでも美味しく作れます。

チキンの香草(ハーブ)焼き

香草(ハーブ)をいっぱい使った簡単料理。
鶏肉独特の臭みをローズマリーが消してくれます。
このレシピの生い立ち
 特売の鶏肉で豪華な料理が作りたくて思いついたレシピです。
 今回はセージ(残り物のハーブ)を入れましたが、ローズマリーだけでも美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A 鶏もも肉 3枚
  2. B下茹したジャガイモ(小) 8個
  3. C 玉ねぎ(小) 8個
  4. D ニンニク 2片
  5. E パプリカ 1/2個
  6. F 岩塩 適量
  7. G コショウ 適量
  8. H ローズマリー(乾燥) 大さじ1
  9. I セージ(乾燥) 小さじ1

作り方

  1. 1

     少量のオリーブ油をしいたフライパンで塩・コショウ・をした鶏肉を皮側から焼き、ローズマリーを加える。

  2. 2

     焼き色が付いたら鶏肉を取り出し、半分に切ったB〜Cを炒める。鶏肉の皮から油が出ているので、油は加えなくても大丈夫。

  3. 3

     耐熱皿に鶏肉を並べ、周りに2の野菜とEパプリカ、H〜Iのハーブを加え、230℃のオーブンで15分焼く。

  4. 4

     仕上げに岩塩を少量ふり、完成です。

コツ・ポイント

 味付けが塩だけなので、少し強めに。塩味が足りない時は耐熱皿の下にたまった肉汁をかけてください。生のハーブで作る場合、風味が強いので量を加減してください。野菜は炒めなくて良いですが、焼き色が付きにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わんわんLarry
わんわんLarry @cook_40061715
に公開

似たレシピ