ランチに♪簡単お好み焼き

ランチに簡単に作れるお好み焼きです♪桜えびとネギが香ばしい1品です。
このレシピの生い立ち
お好み焼きはあまり作らなかったのですが、急に食べたくなり、調べてみたら意外に簡単に作れるんじゃないかと思い作ってみました。本来なら長芋やベーキングパウダーなど入れたり、お好み焼き粉で作るのをあえて小麦粉で作ってみました。
ランチに♪簡単お好み焼き
ランチに簡単に作れるお好み焼きです♪桜えびとネギが香ばしい1品です。
このレシピの生い立ち
お好み焼きはあまり作らなかったのですが、急に食べたくなり、調べてみたら意外に簡単に作れるんじゃないかと思い作ってみました。本来なら長芋やベーキングパウダーなど入れたり、お好み焼き粉で作るのをあえて小麦粉で作ってみました。
作り方
- 1
桜えびをフライパンでから煎りして、お皿にあげておく。
- 2
生地を作る。
ボウルに小麦粉に調味料を加えだし汁に水を加えたものを少しずつ入れながらだまができないように混ぜ合わせる。 - 3
2に卵をいれ、混ぜ合わせる。
- 4
キャベツは8cm角くらいの荒いみじん切り。もやしは長さ1cmくらいに切る。
- 5
紅しょうがは荒みじんにする。
- 6
長ネギは長さ1cmの輪切りに。
- 7
3に4、5を混ぜ合わせる。合わさったら、長ネギを入れ、軽く混ぜる。
- 8
テフロンのフライパンにごま油とサラダ油を入れ熱したら、7のタネを半分入れ丸く広げる。
- 9
弱火で5分。周りに火が通り、上に空気の穴がプチプチと出てきたら、裏に返して、
表面を押したりしないで放置して4分。 - 10
ウスターソースとトンカツソース、マヨネーズを混ぜたものを塗り、火を止める。
- 11
お皿に移して、鰹節をかけて、完成。
(青のりはなかったのでかけていません) - 12
同様にもう1枚作る。
コツ・ポイント
ネギ、桜えび、ごま油の香りが立つ1品。
桜えびをから煎りするのとゴロゴロとしたネギがポイント。香ばしい香りと食感がとてもいいです。
下味がしっかりしているので、ソースの量はお好みで。
青のりはあればかけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
♪簡単ヘルシー!キャベツの激旨お好み焼き ♪簡単ヘルシー!キャベツの激旨お好み焼き
お腹が満たされ、美味しいお好み焼きが…節約レシピで!ママも笑顔●アップ写真のお好み焼が(直径約20cm)3枚作れました。 ハッピーな料理番 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ