ポン酢であじの南蛮漬け

ポン酢職人nao @cook_40068591
調味料はポン酢だけ。 アジの下処理面倒ですけど。あとは簡単です。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けの調味料ってわりとポン酢に入ってるなと思って作ってみたら、いけた(´∀`*)
ポン酢であじの南蛮漬け
調味料はポン酢だけ。 アジの下処理面倒ですけど。あとは簡単です。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けの調味料ってわりとポン酢に入ってるなと思って作ってみたら、いけた(´∀`*)
作り方
- 1
ダシにポン酢を加えひと煮立ちさせておきます
- 2
ピーマン、玉ねぎ、人参を細かく千切りにしておきます
- 3
アジはエラとセイゴと内蔵を取り除き、キレイに洗って水気をしっかりとります
- 4
小麦粉をざぱーっと全体にまぶします
- 5
低温でじっくり揚げます
- 6
バット(じゃなくてもいいです何でも)に移し、ポン酢(柚子まろか)入りダシに浸します
- 7
野菜も一緒に漬け込み、ラップをして冷蔵庫で30分程度寝かせます
- 8
お皿に移して出来上がり
コツ・ポイント
アジの下処理面倒ですがキレイにした方が食べやすいと思います。
水気はしっかりとって下さい。
ポン酢はお好みのものでよいですが「柚子まろか」だと30倍美味しくなります(・∀・)
似たレシピ
-
-
-
さっぱり鯵の南蛮漬け さっぱり鯵の南蛮漬け
南蛮漬けと言えば、豆あじがメジ ャーですが、下処理を考えたらハードルが高いですよね。鯵の切身でサクッと南蛮漬け作りました。 小骨も気にならずお子様にも安心です♡ ☆minami -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18954175