ポン酢であじの南蛮漬け

ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591

調味料はポン酢だけ。 アジの下処理面倒ですけど。あとは簡単です。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けの調味料ってわりとポン酢に入ってるなと思って作ってみたら、いけた(´∀`*)

ポン酢であじの南蛮漬け

調味料はポン酢だけ。 アジの下処理面倒ですけど。あとは簡単です。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けの調味料ってわりとポン酢に入ってるなと思って作ってみたら、いけた(´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 和風だし 200cc
  2. あじ 4尾
  3. ピーマン 1個
  4. 玉ねぎ 1/8個
  5. 人参 1/6個
  6. 小麦粉・揚げ油 適量
  7. ゆずポン酢(柚子まろか) 大さじ4

作り方

  1. 1

    ダシにポン酢を加えひと煮立ちさせておきます

  2. 2

    ピーマン、玉ねぎ、人参を細かく千切りにしておきます

  3. 3

    アジはエラとセイゴと内蔵を取り除き、キレイに洗って水気をしっかりとります

  4. 4

    小麦粉をざぱーっと全体にまぶします

  5. 5

    低温でじっくり揚げます

  6. 6

    バット(じゃなくてもいいです何でも)に移し、ポン酢(柚子まろか)入りダシに浸します

  7. 7

    野菜も一緒に漬け込み、ラップをして冷蔵庫で30分程度寝かせます

  8. 8

    お皿に移して出来上がり

コツ・ポイント

アジの下処理面倒ですがキレイにした方が食べやすいと思います。
水気はしっかりとって下さい。

ポン酢はお好みのものでよいですが「柚子まろか」だと30倍美味しくなります(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591
に公開
「柚子まろか」と言う名前のポン酢をひとりで作って売ってます。ポン酢職人です。ポン酢の幅広い使い方の提案をしたくて色んなポン酢料理を紹介しています。でも実は料理が苦手。好きでもない。頼れるものは「柚子まろか」だけ。YouTubeで動画配信始めました・・ 見てーhttps://www.youtube.com/c/marokakobo
もっと読む

似たレシピ