ノンオイル・ヘルシー酢豚★低カロリー中華

ヘルシー中華シリーズ③ 肉や野菜を油で揚げたり炒めたりせず ノンオイルで作る酢豚はカロリーがいつもの半分です(*^^*)
このレシピの生い立ち
外食の中華は美味しけれどカロリーが(ー"ー;) 子供たちが中華料理大好きなので ボリュームを変えず野菜はたっぷりカロリーだけを抑えて美味しい中華料理を工夫して作っています。とろみの加減はお好みなので仕上げに水溶き片栗粉でまとめてもOKです!
ノンオイル・ヘルシー酢豚★低カロリー中華
ヘルシー中華シリーズ③ 肉や野菜を油で揚げたり炒めたりせず ノンオイルで作る酢豚はカロリーがいつもの半分です(*^^*)
このレシピの生い立ち
外食の中華は美味しけれどカロリーが(ー"ー;) 子供たちが中華料理大好きなので ボリュームを変えず野菜はたっぷりカロリーだけを抑えて美味しい中華料理を工夫して作っています。とろみの加減はお好みなので仕上げに水溶き片栗粉でまとめてもOKです!
作り方
- 1
豚肉を2.5cm角、厚み1cm位に切ります。○印の調味料を揉み込み15分程置いておきます。下味に少量の油を入れると美味!
- 2
ピーマン、玉ねぎ、筍、人参は乱切りにします。戻した椎茸とパイナップルは6~8等分にしておきます。
- 3
湯を沸したら塩(茹で用)を適量加え人参から茹で始めます。
- 4
人参に7割がた火が通ったら干し椎茸と筍を加え 2~3分茹でます。
- 5
続けて玉ねぎ、ピーマンを加え1分!ザルに上げ サッと水にくぐらせて粗熱を取ります。こうするとピーマンの色がきれいです。
- 6
下味を付けた豚肉の水気を丁寧に拭き取ります。ビニール袋に衣用片栗粉と豚肉を入れ口を絞り上下に振って全体に粉をまぶします。
- 7
油を引かずに焼くので フライパンにくっ付かないようクッキングシートを敷きます。肉が厚い時はフタを閉めて蒸し焼き。(弱火)
- 8
焼色が付いたら返して裏面も焼きます。火が通ったらシートごと取り出します。カロリーを気にされないなら油で揚げ焼きにします!
- 9
フライパンに合わせ調味料の材料を全部加えてよく混ぜ、煮立たせたら味を確認します。お好み味に調えたら茹でた野菜を加えます。
- 10
餡が野菜に絡まったら焼いた豚肉とパイナップルを加え ひと混ぜして完成です♪
- 11
たっぷり、餡ごと器に盛り付けます。
- 12
2014.11.2
低オイルからノンオイルのレシピに修正しました。より簡単でヘルシーな酢豚になったので是非お試し下さい。 - 13
【ヘルシー中華】
炊き込みチャーハン
ID:18956397 - 14
【ヘルシー中華】
チンジャオロース
ID:19007254 - 15
【ヘルシー中華】
海老のチリソース煮
ID:18968960 - 16
【ヘルシー中華】
小海老のチリマヨ炒め ID:19087345 - 17
【ヘルシー中華】
麻婆豆腐
ID:19087858 - 18
【ヘルシー中華】
肉団子
ID:19035769
コツ・ポイント
甘味と酸味はお好みで加減してください。豚肉の部位はお好みでOKですが、ヘルシーに仕上げるなら脂肪の少ないヒレ肉や少し硬いですがもも肉が良いと思います。豚肉を焼く時の火加減は弱火~中火! 火が強いとシートが焦げるので気を付けてください。
似たレシピ
-
カロリー控えめ☆酢豚 カロリー控えめ☆酢豚
本格的な酢豚、美味しいけど油通しした野菜のカロリーが気になる、、。(--;) そこで茹でたり炒めたりして極力油をカットして、カロリーと罪悪感を減らした、本格的っぽい(笑)酢豚を作りました。 海 砂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ