茄子の鍋しぎ

りおなさらら @cook_40053537
夏になると我が家ではいつも食べていた茄子料理です。みその味が茄子をおいしくします。
このレシピの生い立ち
茄子がたくさんとれたので昔を思い出して再現しました。
茄子の鍋しぎ
夏になると我が家ではいつも食べていた茄子料理です。みその味が茄子をおいしくします。
このレシピの生い立ち
茄子がたくさんとれたので昔を思い出して再現しました。
作り方
- 1
茄子は皮をしまにむいて縦半分に切り、なるべく長くなるように斜めに切る。
- 2
フライパンにごま油を熱し、茄子を入れて、強火で炒める。
- 3
茄子に油がまわったら砂糖を加えて炒める。次にみそを加え強火でからめるように炒め、汁けがないように仕上げる。
- 4
器に盛り、えごまをかける。
コツ・ポイント
うちではえごまを使っていますが、白ごまでもかまいません。
似たレシピ
-
-
-
-
茄子の鍋しぎ、大葉風味。 茄子の鍋しぎ、大葉風味。
砂糖は使わず味醂で、ごま油、白胡麻、それと、大好きな大葉をたっぷりと効かせ・・、、茄子と油・味噌の相性は抜群だし、、とりあえず、ウマい!笑 ご飯の進む一品です。オプティー
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18956552