*彩り野菜のマリネ風サラダ*

★いちごラテ★
★いちごラテ★ @cook_40098993

野菜の甘みと、たれが合う♪♪♪カラフルで目にも楽しく、野菜がたっぷり摂れるサラダです。冷やしても、あたたかいままでも♪
このレシピの生い立ち
旅行先のお宿でいただいたサラダがおいしくて、自宅でもできないかと試しました。さらなる調整は必要ですがかなり近いものができました。

*彩り野菜のマリネ風サラダ*

野菜の甘みと、たれが合う♪♪♪カラフルで目にも楽しく、野菜がたっぷり摂れるサラダです。冷やしても、あたたかいままでも♪
このレシピの生い立ち
旅行先のお宿でいただいたサラダがおいしくて、自宅でもできないかと試しました。さらなる調整は必要ですがかなり近いものができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おおきめタッパー1個分
  1. なす 5本
  2. パプリカ(赤) 1/2個
  3. パプリカ(黄) 1/2個
  4. ピーマン 3個
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 豚ロース薄切り肉 150g
  7. (鶏ささみでも美味♪その場合→) 3本
  8. サラダ油 大さじ3
  9. 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. お肉ゆで汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉を一口大に切り、さっとゆでる。(もしくは、鶏ささみを茹で、食べやすい大きさに割く。)ゆで汁大さじ1を取り分けておく。

  2. 2

    パプリカ、ピーマンは一口大に切り、ゆでる。ゆであがったら、ざるにあけて、水気を切っておく。

  3. 3

    玉ねぎは薄くスライスして塩で揉んでおく。しんなりしたら、さっと水洗いして、水気を絞っておく。

  4. 4

    なすはへたを取り、食べやすい大きさに切り、水にさらす。水気をきっちり取る。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、なすを炒める。なすによく火が通り油を吸ってやわらかくなったら、なすをタッパーに取り出す。

  6. 6

    ⑤で残った油(すっかりなくなっていたら、足してください)に、酢、醤油、ゆで汁を加えて、ふつふつするまで加熱し火を止める。

  7. 7

    ④のタッパーに、パプリカ、ピーマン、肉、玉ねぎを入れ、軽く混ぜる。そこへ、⑥で合わせた調味料を熱いうちに回しかける。

  8. 8

    調味料が行き渡るように時々ゆすったり混ぜたりしながら、冷蔵庫で冷やして完成!お好みでミニトマトを加えても◎♪

  9. 9

    調味料は、あれば、すりごまを加えるとさらに美味♪和えずに、かけるだけでもおいしいです♪

コツ・ポイント

なすがジューシーで、他の具はさっぱり♪というバランスが美味しさの秘訣のようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★いちごラテ★
★いちごラテ★ @cook_40098993
に公開

似たレシピ