茄子の醤油麹チーズソースでタルタル風

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

お箸にも似合う角切りの茄子タルタルです。ブロッコリーも角切りにしてコラボした、サッと1品のよく冷やして前菜仕立てです。

このレシピの生い立ち
発酵食品の醤油麹とチーズの相性は抜群!残っていた茄子1本と茹でて常備してあったブロッコリーでコントラストもよい美味しい1品が出来上がりました。

茄子の醤油麹チーズソースでタルタル風

お箸にも似合う角切りの茄子タルタルです。ブロッコリーも角切りにしてコラボした、サッと1品のよく冷やして前菜仕立てです。

このレシピの生い立ち
発酵食品の醤油麹とチーズの相性は抜群!残っていた茄子1本と茹でて常備してあったブロッコリーでコントラストもよい美味しい1品が出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 1本(長茄子1本分=可食部110g)
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 大2(16g)
  3. オリーブオイル 大1.5
  4. クリームチーズ 18g(個別包装1個)
  5. *醤油麹ID18530037 小2
  6. レモン 小1弱
  7. ブロッコリー 小房3~4個分(茹で35~45g)
  8. ぷちぷちマスタードソースID18537752 小1~1.5

作り方

  1. 1

    クリームチーズを室温に戻し、*印と合わせておく

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、茄子は、7,8mmの角切りにする。中火に熱したフライパンにオリーブオイルを加え、玉ねぎを炒め、

  3. 3

    半透明になってきたら、茄子を加え炒め火が通ったら火を止める。熱いうちに1の合わせ調味料を加え

  4. 4

    余熱でしっかり混ぜ合わせる。

  5. 5

    4の粗熱を取っている間に、茹でたブロッコリーを7,8mm角に刻み「ぷちぷちマスタードソース」で和える。

  6. 6

    直径5.5mmのセルクルを盛り付ける皿に置き、4の茄子を軽く押し詰め、その上に5のブロッコリーを平らに盛付け出来上がり。

  7. 7

    セルクルがが無い場合は、牛乳パックを長さ18×幅3.5cmに切り5mmずつ重ねホチキスで2か所止め径5.5cm輪にする。

  8. 8

    また、お箸でも食べ易い角切りにしましたので、洋食や和食というカテゴリもなく単に創作料理です(#^.^#)

  9. 9

    材料の「ぷちぷちマスタードソース」は、市販品「プチプチマスタード」とほぼ同じ調味なので此方を購入されても結構です。

  10. 10

    茄子の角切りで、「いんげんとキヌアのオーベルジーヌ和え」ID 19169353

  11. 11

    茄子とチーズで、「焼き茄子と柿のミルフィーユ」ID 20204947

コツ・ポイント

茄子の調味がチーズと醤油麹で濃厚になっていますが、上にのせたブロッコリーが淡白なので一緒に召し上がると調度良い風味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ