オイルカット☆揚げないササミフライ

Sable00
Sable00 @cook_40089372

2014*07ササミフライ 人気検索で10位に入りました!ありがとうございます!
ダイエットにも1人暮らしにもよしっ。
このレシピの生い立ち
ササミが大量に手に入ったのと、
フライしたいけど、油で揚げるのこわいし、油の処分に困るから。

オイルカット☆揚げないササミフライ

2014*07ササミフライ 人気検索で10位に入りました!ありがとうございます!
ダイエットにも1人暮らしにもよしっ。
このレシピの生い立ち
ササミが大量に手に入ったのと、
フライしたいけど、油で揚げるのこわいし、油の処分に困るから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライ16個分
  1. ササミ 4本
  2. ○醤油 大さじ2
  3. ○酒 大さじ2
  4. ごま 大さじ1
  5. ○ニンニク チューブ2cm
  6. ○しょうが チューブ2cm
  7. 2個
  8. 小麦粉 大さじ3~4
  9. パン粉 100g
  10. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ササミの筋をとり、そぎ切りで4等分にする。
    ○をビニル袋に入れ、ささみを入れ少し揉み、
    30分~1時間放置。

  2. 2

    その間に、パン粉加工。
    深めの皿orどんぶりにパン粉を入れ、
    サラダ油を入れかき混ぜる

  3. 3

    600wレンジで1分チン→かき混ぜる。
    三回くらい繰り返し。
    色がフライの色になるまでやる。
    焦げるので目を離さない。

  4. 4

    ササミの袋に小麦粉を入れて、空気を入れて袋を閉じ、シェイク!!((o(‾ー‾)o))

  5. 5

    小麦粉がまんべんなくついたら、
    卵、チンしたパン粉の順につける。
    パン粉の時に、付けながら押して、好きな薄さに伸ばす。

  6. 6

    オーブン板の上に並べていく。
    余熱200度で15分~20分くらい。
    厚みによって火の通り具合変わるので、途中様子見る。

  7. 7

    火がとおったら、出来上がり!
    味ついてるので、そのままでも良し☆
    おろしポン酢や、ソースも○

コツ・ポイント

パン粉のチンは、ホントに焦げるから、こまめに開けてかき回すこと。
オーブン機能なければ、トースターでもOK☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sable00
Sable00 @cook_40089372
に公開

似たレシピ