簡単!子どもといっしょに☆白玉ぜんざい☆

あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984

お月見にも!普通におやつにも!簡単で美味しいです。子どもといっしょに楽しく作れます。
このレシピの生い立ち
子どもたちが休みだったのでみんなで作りました。ハートやドーナツ型、白血球型、赤血球型など、なんかよくわからない個性的な白玉団子ができあがりました。

簡単!子どもといっしょに☆白玉ぜんざい☆

お月見にも!普通におやつにも!簡単で美味しいです。子どもといっしょに楽しく作れます。
このレシピの生い立ち
子どもたちが休みだったのでみんなで作りました。ハートやドーナツ型、白血球型、赤血球型など、なんかよくわからない個性的な白玉団子ができあがりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 白玉粉 200g
  2. 180ml~
  3. こしあん 80g
  4. お湯 40ml
  5. ホイップクリーム 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を入れ耳たぶぐらいに練ります。水は少しずづ入れていきよく練ります。

  2. 2

    たっぷりのお湯の中に10gにまるめて入れていきます。

  3. 3

    上に浮いてきたら氷水に入れて冷やします

  4. 4

    こしあんにお湯をいれスプーンとかでよく混ぜます。(アンコが甘いので他には何もいれません)

  5. 5

    ホイップはトッピングだけなので家にあればアンコと合うのでおすすめです。

  6. 6

    冷えた白玉の上に③をかけます。

  7. 7

    上からホイップとかでトッピングしたらできあがりです。子どもたちが自由にホイップしています。

コツ・ポイント

みたらしとかは白玉粉に砂糖を入れたりして味をつけますが、かけるあんこがかなり甘いので水だけで練っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984
に公開
2014年7月から始めたクックパット♪2016年11月14日、1000つくれぽをいただきました。感謝です!これからも楽しく作ります♪毎日の料理がすごく楽しくてワクワクしながら作っています。娘がTOP絵を書いてくれました♪送ってもらえるつくれぽがすごくうれしいし励みになっています。得意ではないけどお菓子作りが好きで、自己流ですが失敗しながらも楽しんで作っています。HMを使ったお菓子が多いです。
もっと読む

似たレシピ