簡単!子どもといっしょに☆白玉ぜんざい☆

あやのんのママ @cook_40053984
お月見にも!普通におやつにも!簡単で美味しいです。子どもといっしょに楽しく作れます。
このレシピの生い立ち
子どもたちが休みだったのでみんなで作りました。ハートやドーナツ型、白血球型、赤血球型など、なんかよくわからない個性的な白玉団子ができあがりました。
簡単!子どもといっしょに☆白玉ぜんざい☆
お月見にも!普通におやつにも!簡単で美味しいです。子どもといっしょに楽しく作れます。
このレシピの生い立ち
子どもたちが休みだったのでみんなで作りました。ハートやドーナツ型、白血球型、赤血球型など、なんかよくわからない個性的な白玉団子ができあがりました。
作り方
- 1
白玉粉に水を入れ耳たぶぐらいに練ります。水は少しずづ入れていきよく練ります。
- 2
たっぷりのお湯の中に10gにまるめて入れていきます。
- 3
上に浮いてきたら氷水に入れて冷やします
- 4
こしあんにお湯をいれスプーンとかでよく混ぜます。(アンコが甘いので他には何もいれません)
- 5
ホイップはトッピングだけなので家にあればアンコと合うのでおすすめです。
- 6
冷えた白玉の上に③をかけます。
- 7
上からホイップとかでトッピングしたらできあがりです。子どもたちが自由にホイップしています。
コツ・ポイント
みたらしとかは白玉粉に砂糖を入れたりして味をつけますが、かけるあんこがかなり甘いので水だけで練っています。
似たレシピ
-
簡単!白玉ぜんざい!お子様と一緒に作ろう 簡単!白玉ぜんざい!お子様と一緒に作ろう
毎日作る小豆汁で、出る茹で小豆を使った簡単おやつ!白玉団子はお子様と一緒に作ると楽しいよ! tsuichan_kitchen -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18962873