黒ごまとサツマイモの豆乳シフォンケーキ

ここち*
ここち* @cook_40128771

秋の味覚のさつまいもをゴロゴロと。そして豆乳でヘルシーに◎
このレシピの生い立ち
秋の味覚。さつまいもたっぷりのシフォンケーキが食べたくなったので
冷蔵庫に余っていた豆乳を使って作ってみました(´ー`)

黒ごまとサツマイモの豆乳シフォンケーキ

秋の味覚のさつまいもをゴロゴロと。そして豆乳でヘルシーに◎
このレシピの生い立ち
秋の味覚。さつまいもたっぷりのシフォンケーキが食べたくなったので
冷蔵庫に余っていた豆乳を使って作ってみました(´ー`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチシフォン型1台分
  1. 卵黄 3こ
  2. さとう☆ 25グラム
  3. サラダ油 大さじ2
  4. ニラオイル(エッセンス) 適量
  5. 豆乳 70グラム
  6. 薄力粉 60グラム
  7. 卵白 3こ
  8. さとう* 50グラム
  9. さつまいも(茹でて1cm角に切ったもの) 120グラム
  10. 黒ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆のものを合わせて白くもったりするまで混ぜる。

  2. 2

    サラダ油を入れてしっかり混ぜまぜ。

  3. 3

    バニラオイル、豆乳を加えて混ぜたら薄力粉をふるい入れてしっかり混ぜ合わせる。
    (卵黄生地)

  4. 4

    卵白のコシを切ってミキサーでビールの泡くらいまで泡立てたらさとうの三分の一を入れまたミキサーで角がおじぎするまで泡立てる

  5. 5

    残りのさとうを加え、角が立つまで泡立てたら、低速でキメを整える。
    (メレンゲ)

  6. 6

    メレンゲの三分の一を卵黄生地に入れ、ホイッパーで切りまぜ。メレンゲを少し立て直してさらに三分の一を卵黄生地へ。

  7. 7

    マーブル状くらいまでホイッパーで切り混ぜしたら残りのメレンゲの中へ全て戻す。
    ここでサツマイモ、黒ごまも入れる

  8. 8

    最後はゴムベラで色ムラがなくなるまで切り混ぜしたら型へ流し入れて空気を抜いて
    180度35分~

コツ・ポイント

メレンゲを卵黄生地へ入れるときは必ずミキサーのハネなどで軽く混ぜて立て直すこと!そうするとメレンゲが水分と分離してないふわふわメレンゲになります◎
さつまいもをかぼちゃや栗に変えてみてもいいかも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここち*
ここち* @cook_40128771
に公開

似たレシピ