絹ごし豆腐で白和え☆

りらくっきんぐ
りらくっきんぐ @cook_40209562

サイドメニューにあればなんだかほっこりする白和えです。
このレシピの生い立ち
大好きな母の味です。教えてもらってからは、よく作っています。子供もよく食べます。

絹ごし豆腐で白和え☆

サイドメニューにあればなんだかほっこりする白和えです。
このレシピの生い立ち
大好きな母の味です。教えてもらってからは、よく作っています。子供もよく食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹ごし(ソフト)豆腐 1丁
  2. 人参 1/2本
  3. ほうれん草 パックの1/2くらい
  4. 糸こんにゃく 1/2(少なめなら1パック)
  5. 味噌 大さじ2.5
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. すりごま 大さじ3強

作り方

  1. 1

    豆腐を電子レンジに2分かけて、キッチンペーパーで水分をふき取る。

  2. 2

    人参は大き目のみじん切り、ほうれん草は小さめにざく切り、糸こんにゃくは短めに切ってゆでる。ゆでたら水気を切っておく。

  3. 3

    ボウルで味噌と砂糖を混ぜ、そこに豆腐を入れ、すり棒でつぶしていく。

  4. 4

    2でできたものをさらに水気を手で絞って3の中へ入れる。すり棒でなじませる。

  5. 5

    ゴマを入れてすり棒でなじませて完成!

コツ・ポイント

木綿豆腐でも出来ますが、食感が固くなります。
たくさんの すりゴマがポイントです!
☆糸こんにゃくを入れない場合は、
味噌を大さじ2に減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りらくっきんぐ
りらくっきんぐ @cook_40209562
に公開
とにかく簡単に、早く、安く、おいしい料理を作るべく日々がんばっています!
もっと読む

似たレシピ