牛スジとキノコのトマト煮込み

たるみジャーノ @cook_40121608
とにかくトロットロです☆
このレシピの生い立ち
ムショウに牛スジが食べたくて初挑戦。牛スジの処理方法はいろんな方のやり方を見よう見まねで・・・味付けはいつものトマトパスタとおんなじ感じで・・・何となく作ったら何となくイイ感じにできました。
牛スジとキノコのトマト煮込み
とにかくトロットロです☆
このレシピの生い立ち
ムショウに牛スジが食べたくて初挑戦。牛スジの処理方法はいろんな方のやり方を見よう見まねで・・・味付けはいつものトマトパスタとおんなじ感じで・・・何となく作ったら何となくイイ感じにできました。
作り方
- 1
牛スジを一口大よりやや大きめに切る。鍋に湯を沸かし牛スジを入れ、3分ほど茹でたらザルに空け、お湯でよく洗う。
- 2
再び湯を沸かし、牛スジを1時間ほど弱火で下ゆでする。茹で終わったらザルにあけておく。この時茹で汁を別の容器にとっておく。
- 3
鍋にオリーブオイルと、半分に切って芯を取ったニンニクを入れ、弱火にかける。軽くキツネ色になったらニンニクを取り除く。
- 4
牛スジに軽く塩を振り、③の鍋に入れ中火で炒める。軽く炒めたらワインを入れ、強火でアルコールをとばす。
- 5
石突きを除いたシメジを入れ軽く塩を振り、しんなりするまで更に中火で炒める。
- 6
ヘタと皮を除いて潰したホールトマトを⑤の鍋に入れ、弱火で15分程煮込む。
- 7
煮込む途中②で取っておいた茹で汁を、脂の部分をなるべく避けてレードル1杯(約70cc)入れる。塩・胡椒で味を調える。
- 8
皿に盛り、オレガノを散らして完成。お好みでパルミジャーノチーズを削って軽くふりかけても美味。
コツ・ポイント
面倒でなければ②で取った茹で汁を冷やして固め、脂を完全に取り除いて⑦で加えるといいでしょう。あと自分は持ってませんが、圧力鍋があれば下茹でを時短できて便利・・・らしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18969392