リメイクでも♪たっぷりひじきつくね

☆チャレンジやっぴ☆
☆チャレンジやっぴ☆ @cook_40194991

生ひじきはもちろん、ひじき煮が余ったらリメイクで美味しいつくねに!おかずにもお弁当にもピッタリな栄養満点のつくねです♪
このレシピの生い立ち
小さな子供にひじきを使った料理をよく作ります。その中の一品です。

リメイクでも♪たっぷりひじきつくね

生ひじきはもちろん、ひじき煮が余ったらリメイクで美味しいつくねに!おかずにもお弁当にもピッタリな栄養満点のつくねです♪
このレシピの生い立ち
小さな子供にひじきを使った料理をよく作ります。その中の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小判形6個分
  1. 鶏ひき肉 150グラム
  2. ひじき 60グラム
  3. 人参 小1/4本
  4. 玉ねぎ 1/8個
  5. ほうれん草 1束
  6. 豆腐 150グラム1/2丁
  7. 砂糖(ひじき用) 小さじ1
  8. 醤油(ひじき用) 小さじ1
  9. ☆だしの素 小さじ1/2
  10. ☆塩コショウ 少々
  11. ☆醤油 小さじ1
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. 適量

作り方

  1. 1

    人参は千切りに、玉ねぎとほうれん草はみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンに油をしき、生ひじき、1の野菜(ほうれん草以外)を炒め、具材に火が通ったら砂糖と醤油で味付けします。

  3. 3

    ボウルに荒熱をとった2と、ひき肉、豆腐、ほうれん草を入れ、☆の調味料を加え混ぜ合わせます。

  4. 4

    ひじきを炒めたフライパンを湿らせたキッチンペーパーで拭いて熱し、油をしいて火にかけ3で小判形にしたつくねを焼きます。

  5. 5

    片面が焼けたら返し、蓋をしてもう片面を焼きます。(醤油が入って焦げやすいので火加減に注意)

  6. 6

    両面に焼き色がつき火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

ひじき煮のリメイクの場合は水気は切って使って下さい。
味付けしてあるので何もつけなくても美味しいです。
醤油で焦げやすいので火加減をみて焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆チャレンジやっぴ☆
に公開
主人と子供4人とわんちゃん、7人家族の主婦です♪日々の炊事をクックパッドで楽しくこなせるよう、みなさんのレシピを参考に、いろんな料理にチャレンジしてみたいです☆2018.7.26open
もっと読む

似たレシピ