納豆昆布が隠し味☆焼きそば

シャティ
シャティ @cook_40207279

隠し味の納豆昆布のおかげで、味に深みのある焼きそばになりました。
このレシピの生い立ち
母がお好み焼き(広島)の薄い生地の上に納豆昆布をのせていたのを思い出して、きっと焼きそばに入れても美味しいはずと思って入れてみました。

納豆昆布が隠し味☆焼きそば

隠し味の納豆昆布のおかげで、味に深みのある焼きそばになりました。
このレシピの生い立ち
母がお好み焼き(広島)の薄い生地の上に納豆昆布をのせていたのを思い出して、きっと焼きそばに入れても美味しいはずと思って入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば麺 2玉
  2. 豚バラ肉(2cmに切る) 100g
  3. キャベツ(ざく切り) 150グラム
  4. もやし 1/3袋
  5. 納豆昆布 大さじ2
  6. 天かす 大さじ2
  7. かつお粉 小さじ1
  8. お好みソース 大さじ4
  9. ウスターソース 大さじ1
  10. 青海苔 適量
  11. 紅生姜 適量

作り方

  1. 1

    納豆昆布です。

  2. 2

    焼きそば麺を皿に移してラップをかけ、レンジで600W2分加熱する。

  3. 3

    フライパンを熱して油を入れ、豚バラ肉を炒めて表面が白くなったら、もやし、キャベツも加えてしんなりするまで炒める。

  4. 4

    焼きそば麺、納豆昆布、天かす、かつお粉を入れて軽く炒め合わせる。

  5. 5

    お好みソース、ウスターソースも加えてしっかり炒める。

  6. 6

    お好みで青海苔、紅生姜をのせてどうぞ。

コツ・ポイント

炒める間は、ずっと中強火で。火を弱めるとベチャとした仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シャティ
シャティ @cook_40207279
に公開
食に関する興味が高じて食育インストラクターの資格を取りました。料理番組や料理本を見るのが好きで、作りたい食べたいの好奇心が料理を作る原動力です。“シンプルで美味しい”をモットーに毎日のレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ