我が家のスパニッシュオムレツ♡

ままぽんぽん
ままぽんぽん @cook_40039972

炒めて混ぜて焼くだけで、全員のオムレツが完成♡ トッピングを可愛くすると、子供のパーティー料理にも(^-^)v
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃、普通のオムレツだと食べにくいのでこのオムレツを作ってみたら・・簡単(←これ重要ね!)で美味しくて分けやすいので、我が家ではこのオムレツが主流になりました(^-^)v

我が家のスパニッシュオムレツ♡

炒めて混ぜて焼くだけで、全員のオムレツが完成♡ トッピングを可愛くすると、子供のパーティー料理にも(^-^)v
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃、普通のオムレツだと食べにくいのでこのオムレツを作ってみたら・・簡単(←これ重要ね!)で美味しくて分けやすいので、我が家ではこのオムレツが主流になりました(^-^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前くらい
  1. 5個
  2. 合いびき肉 100g~150g
  3. 玉葱 中半分
  4. じゃが芋 中1個
  5. 人参 中半分
  6. 小匙1/2
  7. 胡椒 少々
  8. マヨネーズ 大匙1
  9. トッピング
  10. ケチャップ 適量
  11. マヨネーズ 適量
  12. 茹でたさやいんげん 4本~8本

作り方

  1. 1

    じゃが芋は1cm角くらいに切って耐熱容器に入れてレンジで2分半くらいチン♪します。玉葱、人参は細かく刻んでおきます。

  2. 2

    フライパンを熱して油を少々入れて、ひき肉を炒めます。色が変わったら、玉葱と人参を入れて炒め、じゃが芋も入れて炒めます。

  3. 3

    塩小匙1/2、胡椒少々入れてしっかりと味をつけてから火を止めて冷まします。

  4. 4

    ボウルに卵1個を入れて溶いて、マヨネーズを入れてよく混ぜ合わせます。残りの卵4個も入れてよく混ぜておきます。

  5. 5

    卵の中に、粗熱の取れた具を入れてよく混ぜ合わせます。(フライパンはキッチンペーパーで拭いてきれいにしておきます。)

  6. 6

    きれいになったフライパンを火にかけて、油を少々入れて馴染ませます。その中に⑤を一気に流し込みます。

  7. 7

    蓋をして弱火で6~8分くらいかけてじっくり焼きます。揺らしてみて、中央部の卵が動かなくなったら出来上がりなのですが・・

  8. 8

    表面にも焦げ目を付けたい時は、大きな皿をフライパンの上にかぶせて裏返し、それを滑らすようにフライパンに戻します。

  9. 9

    1~2分中火で焦げ目を付け、⑧と同じように大きな皿をフライパンの上にかぶせて取り出して・・出来上がりです\(^▽^)/

  10. 10

    ケチャップやマヨネーズで可愛くトッピングすると可愛いですよ♪

コツ・ポイント

強火で焼くと、口当たりの悪いオムレツになってしましますので・・弱火でじっくりと焼いてくださいね。
フライパンはテフロン加工などの焦げ付かないタイプの物の方が良いかも?小さめのフライパンで作ると厚みのあるケーキのようなオムレツになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままぽんぽん
ままぽんぽん @cook_40039972
に公開
お菓子作りが大好きな主婦です・・☆ いろいろなお料理やお菓子を楽しんで作っていけたらいいなぁ(o^-^o)
もっと読む

似たレシピ