赤オクラ&納豆そば

農Pro @cook_40054943
赤オクラを赤いまま食べるには? 答えはただ一つ、それは生で食べること。フレッシュなネバネバがとてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
赤オクラの赤が活きるレシピです。
赤オクラ&納豆そば
赤オクラを赤いまま食べるには? 答えはただ一つ、それは生で食べること。フレッシュなネバネバがとてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
赤オクラの赤が活きるレシピです。
作り方
- 1
赤オクラをネットに入れ水を流しながら擦り合わせうぶ毛を取る。
- 2
赤オクラのガクより上を切り取り、小口切りにする。長ネギも小口切り。納豆はかき混ぜて粘りを出す。そばを茹で、冷水に取る。
- 3
器にそばを盛り、赤オクラ、納豆、長ネギを乗せ、海苔を散らす。そばつゆをかけたらできあがり。
コツ・ポイント
赤オクラのうぶ毛を取るのに塩をかけて板ずりすると色まで落ちてしまいます。そこで、ネットを使ってうぶ毛を取っています。そして、茹でると色が落ちて緑になってしまうので、生のまま使います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18980051