鶏もも肉の酢醤油煮 Part2

まみんこんちゃん @cook_40173450
以前作った酢醤油煮の進化版です。ヘルシーでさっぱりしているのにしっかり味がするので我が家の人気メニューです!
このレシピの生い立ち
以前つくった酢醤油煮を少しだけアレンジしてみました。↓
・お肉をカットするタイミングを最後に。
・ガーリックをチューブではなく乾燥ニンニクへ!
鶏もも肉の酢醤油煮 Part2
以前作った酢醤油煮の進化版です。ヘルシーでさっぱりしているのにしっかり味がするので我が家の人気メニューです!
このレシピの生い立ち
以前つくった酢醤油煮を少しだけアレンジしてみました。↓
・お肉をカットするタイミングを最後に。
・ガーリックをチューブではなく乾燥ニンニクへ!
作り方
- 1
鶏もも肉に塩・こしょうと、酒をふります。片栗粉を十分にまぶします。
- 2
少量の菜種油を熱したフライパンに戻したニンニクを入れて匂いをたたせ、「1」を入れて弱火で皮側から先に焼きます。
- 3
表面に適度な焼き目がついたら取り出します。
- 4
「2」のフライパンの油を取り除き、続いてフライパンに☆の調味料を入れて火を付けます。
- 5
取り出した鶏肉を「4」に戻し入れてふたをして弱火で計10分ほど煮込みます。
- 6
最後にお肉を食べやすいサイズにカットしてできあがり!!
コツ・ポイント
以前つくったときはお肉のカットを先にしたために小さく縮まってしまったので今回は熱を通してからカットすることに。皮に切れ目も入れておきました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷凍お弁当お野菜おかず:なすの酢醤油煮 冷凍お弁当お野菜おかず:なすの酢醤油煮
【なすの酢醤油煮】夏野菜のお茄子☆酢醤油+生姜でさっぱりと仕上げました。酢醤油の代わりに余っている餃子のタレでも◎ sweeterm -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18981053