もう一品☆薩摩揚げと割り干し大根の煮物☆

水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731

晩御飯がチョット寂しかったので♪お弁当にも使えます。
このレシピの生い立ち
もう一品な感じです

もう一品☆薩摩揚げと割り干し大根の煮物☆

晩御飯がチョット寂しかったので♪お弁当にも使えます。
このレシピの生い立ち
もう一品な感じです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 割り干し大根 適宜
  2. 薩摩揚げ 3〜4枚
  3. 蜂蜜 大匙1と、調整用適宜
  4. 白だし 適宜

作り方

  1. 1

    割り干し大根は、さっと洗って水に漬けて戻しておきます。

  2. 2

    さつまあげはさっと茹でるか、カリッと焼いて、油抜きをします。今日は焼いてみました。

  3. 3

    鍋に割り干し大根を入れ、蜂蜜大匙1を加え煮ます。水加減は少したっぷり目で。

  4. 4

    割り干し大根が柔らかくなってきたら薩摩揚げを加えます白だしも加えて、甘みが足りなければ蜂蜜を足します。

  5. 5

    薩摩揚げを入れたらあまりグツグツ煮ません。煮汁が濁ってしまうので、2〜3分火を通したら火を止めます。

  6. 6

    冷ます間に味が染みていくので、食卓に出すときにはもう一度温めます。

コツ・ポイント

お子のにですが、割り干し大根は余りクタクタで無い方が美味しい気がします。白だしは商品によって違いがあるので、味を見ながら加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731
に公開
ニックネーム変えました(o^^o) 二度の骨折からやっと復活。これから徐々に盛り上がる↑つもり ♪
もっと読む

似たレシピ