かぶの生姜焼き☆

CHUNGJISOO
CHUNGJISOO @cook_40150698

かぶを無駄なく丸ごと使って、生姜焼きにし、愛されるおかずの一品にしました。

このレシピの生い立ち
簡単なおかずを作りたくて、石澤清美さんの「おいしいマクロビオティックご飯」の本を参考に作りました。

かぶの生姜焼き☆

かぶを無駄なく丸ごと使って、生姜焼きにし、愛されるおかずの一品にしました。

このレシピの生い立ち
簡単なおかずを作りたくて、石澤清美さんの「おいしいマクロビオティックご飯」の本を参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ(葉つき) 2個
  2. ごま 小2
  3. しょうが汁 大1/2
  4. 醤油 大1
  5. 小1

作り方

  1. 1

    かぶは葉を切り離す。葉はさっとゆで絞る。かぶ本体は皮ごと1センチ厚さに輪切りする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱しかぶを入れ両面きつね色に焼く。
    ようじがすっと通るようになったら醤油しょうが汁酒を回し入れる。

  3. 3

    器に葉をぐるりと巻いて置く。(見栄え良くするには切らないほうが良い。食べ
    にくい場合は切る)

  4. 4

    真中に焼いたかぶを焼き汁ごと盛って出来上がり。

コツ・ポイント

かぶは、大根の葉に劣らないビタミンミネラルの持ち主なのに繊維もあくも少ないから食べやすいですね! 焼いてすぐ食べたほうがカブの汁がでなくて美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CHUNGJISOO
CHUNGJISOO @cook_40150698
に公開

似たレシピ