大学芋風

clere
clere @cook_40025120

冷めてもさつまいものポリポリ感がなくなりません
このレシピの生い立ち
大学芋を作るのに、飴を作るのが面倒だったので、みりんにしたら大成功!

大学芋風

冷めてもさつまいものポリポリ感がなくなりません
このレシピの生い立ち
大学芋を作るのに、飴を作るのが面倒だったので、みりんにしたら大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 大1本
  2. みりん 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ1~1.5
  4. 白ゴマ 適量
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもを太目のせん切りにする。
    フライパンに油を多い目に入れ、さつまいもを表面がぱりっとなるよう揚げる。

  2. 2

    耐熱ボウルにみりんと砂糖をいれ、レンジで40秒。混ぜて、レンジで40秒。(途中様子を見て、とろみがつくまで煮詰める)

  3. 3

    (2)にゴマを入れる。
    さつまいもを順次、ボウルに入れる。(このとき、ゴマに熱いさつまいもがあたるように入れる)

コツ・ポイント

ゴマの香りを出すため、揚げたてのさつまいもをゴマの上につけるようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
clere
clere @cook_40025120
に公開
お料理好きだけど本を見たりレシピを探したり・・・。アレンジしたりオリジナルなものを増やしたいなぁ。
もっと読む

似たレシピ