サムライ特製 焼鯖棒寿司❗弁当に如何?

自炊生活サムライ一弘 @cook_40137610
京都で友達と弁当交換するために作った
サムライ特製焼鯖棒寿司❤この旨さ超絶級❗
このレシピの生い立ち
創作寿司を作っているうちに、常温でも長持ちするお寿司として作ったのがきっかけでござるよw
サムライ特製 焼鯖棒寿司❗弁当に如何?
京都で友達と弁当交換するために作った
サムライ特製焼鯖棒寿司❤この旨さ超絶級❗
このレシピの生い立ち
創作寿司を作っているうちに、常温でも長持ちするお寿司として作ったのがきっかけでござるよw
作り方
- 1
塩鯖をじっくりと骨までパリパリに焼き上げる。皮部分は焼きすぎると剥がれるので注意。
- 2
寿司酢に少し砂糖を入れて
まろやかな甘酢を焼き鯖にかけて20分浸けておく。 - 3
今回は押型使わず、ガラス容器にシャリを2、5センチの高さまで詰めて海苔を敷く。
- 4
刻み大葉を敷く。
その上にシャリを3センチ詰める。 - 5
ぎゅーっと押して容器から取り出したら刻みガリと大葉を敷く。その上に焼き鯖を置いて
押し付ける。 - 6
2等分に切って8等分に切る。
切る前に鯖の硬い部分は切り落としたり、大きく太い骨がないか最終確認。 - 7
パックに盛りつけ7カット盛りつけて、人参のピクルスを握り寿司を作ってスペースにガリを詰めて完成。
コツ・ポイント
1、鯖をじっくりと焼いて甘酢に浸けておく
2、しっかりと押して、切るときは1回ずつ包丁を少し塗らして切ると、シャリが付きにくいので
キレイに切れます。
似たレシピ
-
-
手軽に美味しい押し寿司 簡単焼鯖寿し 手軽に美味しい押し寿司 簡単焼鯖寿し
押寿司なり食べたいが〆鯖は作るの面倒買うと高い。その点塩鯖はとても身近。手順も工夫した旨味ある焼鯖寿しを押型かラップ等で PON’Stable -
-
-
北米でも作れる【焼き鯖寿司】 北米でも作れる【焼き鯖寿司】
冷凍鯖フィレやガリは非アジア系スーパーでも見かけるようになりました。焼き鯖なので生物が苦手な方でもお寿司が楽しめます。巻きすが無くても丸い棒寿司スタイルでいけます!吾郎のキッチン
-
混ぜ込みごはんで作る焼き鯖の棒寿司 混ぜ込みごはんで作る焼き鯖の棒寿司
買ったら高級品な焼きサバの棒寿司!家で作ると激安!秘密はレシピの生い立ち見て下さい!6本分で700円以下で作りました。 ウクレレおじさん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18996280