レンジで!キンキのアクアパッツァ

杏ans゛ @cook_40054310
キンキ三段活用その2!骨の多い分ダシが出るのでアクアパッツァに♪高級魚ですが小ぶりなものは手頃、見つけたらぜひ!
このレシピの生い立ち
小ぶりなキンキが売れ残って割引だったので♪
レンジで!キンキのアクアパッツァ
キンキ三段活用その2!骨の多い分ダシが出るのでアクアパッツァに♪高級魚ですが小ぶりなものは手頃、見つけたらぜひ!
このレシピの生い立ち
小ぶりなキンキが売れ残って割引だったので♪
作り方
- 1
キンキはハラワタを抜きます。魚屋で抜いてもらうか、肛門から包丁の先を入れ胸鰭の付け根まで割き取り出し、中を良く洗います。
- 2
外側がぬめっていたら、良く洗います。ニンニクは半分に切ります
- 3
丸ごと入る深めの器に入れ、調味料と水、ワイン、あさり、オリーブオイルを入れます。上にラップを載せて落し蓋にします。
- 4
レンジで10分~煮汁が半分程度になるまで加熱して、できあがり♪
コツ・ポイント
魚の煮付けはレンジで意外に簡単、応用です♪
キンキは身が固くなりにくいので、特にレンジ調理に向きます♪
加熱時間が長い方がダシが出るので、適宜水を足して加熱しても良いです。
アサリは殻が開いたら身を汁に漬けるとダシが良く出ます♪
似たレシピ
-
レンジで!キンキのアクアパッツァのパスタ レンジで!キンキのアクアパッツァのパスタ
キンキ三段活用その3!アクアパッツァの身と汁を残しておいて、美味しいシメのパスタに♪小ぶりな安いキンキを見つけたらぜひ! 杏ans゛ -
-
たっぷり春キャベツ野菜のアクアパッツァ風 たっぷり春キャベツ野菜のアクアパッツァ風
野菜のアクアパッツァなので、お魚は入ってないですが、アサリからいいお出汁が出て野菜が美味しく食べれます♪ クックのりてん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18998653