レンジで!キンキのアクアパッツァ

杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310

キンキ三段活用その2!骨の多い分ダシが出るのでアクアパッツァに♪高級魚ですが小ぶりなものは手頃、見つけたらぜひ!
このレシピの生い立ち
小ぶりなキンキが売れ残って割引だったので♪

レンジで!キンキのアクアパッツァ

キンキ三段活用その2!骨の多い分ダシが出るのでアクアパッツァに♪高級魚ですが小ぶりなものは手頃、見つけたらぜひ!
このレシピの生い立ち
小ぶりなキンキが売れ残って割引だったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. キンキ(15cm位のもの) 2尾
  2. あさり 7~8個
  3. ニンニク 2~3片
  4. 白ワイン マグカップ1/4杯(約50ml)
  5. マグカップ1/4杯(約50ml)
  6. オリーブオイル ティースプーン4~5杯
  7. ティースプーン1/2杯
  8. コショウ 少々
  9. 一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    キンキはハラワタを抜きます。魚屋で抜いてもらうか、肛門から包丁の先を入れ胸鰭の付け根まで割き取り出し、中を良く洗います。

  2. 2

    外側がぬめっていたら、良く洗います。ニンニクは半分に切ります

  3. 3

    丸ごと入る深めの器に入れ、調味料と水、ワイン、あさり、オリーブオイルを入れます。上にラップを載せて落し蓋にします。

  4. 4

    レンジで10分~煮汁が半分程度になるまで加熱して、できあがり♪

コツ・ポイント

魚の煮付けはレンジで意外に簡単、応用です♪
キンキは身が固くなりにくいので、特にレンジ調理に向きます♪
加熱時間が長い方がダシが出るので、適宜水を足して加熱しても良いです。
アサリは殻が開いたら身を汁に漬けるとダシが良く出ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310
に公開
15歳からフレンチ系老舗喫茶で料理の仕事を始めた、なんちゃって調理師です。そして東北大震災の後、東北応援のため利き酒師になりました。ほとんど外で呑み呆けてますが、休みは昼飯くらい作ってます^_^? 単身者でも作り易いよう意識して枡♪ だって私も独り者なので^_^; ポットデュオ愛用<コンロ壊れた^_^; 本業?は看護師・保健師です。
もっと読む

似たレシピ