秋冬の定番クリームシチュー

みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514

肌寒くなる頃食べたくなります。
早く出来て簡単。
シチューのルウは要りません。
このレシピの生い立ち
子供達アレルギーの頃はバターも乳も使わずルウを作っていたのでそのなごりと定番シチューを合わせてみました。

秋冬の定番クリームシチュー

肌寒くなる頃食べたくなります。
早く出来て簡単。
シチューのルウは要りません。
このレシピの生い立ち
子供達アレルギーの頃はバターも乳も使わずルウを作っていたのでそのなごりと定番シチューを合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 4個
  5. チキンスープの素 2個
  6. 塩、胡椒 少々
  7. 500cc
  8. 牛乳 100cc
  9. たね 大さじ2
  10. 米粉 大さじ4

作り方

  1. 1

    鍋に小さく切った人参と玉ねぎ、

  2. 2

    1つを8等分に切ったじゃがいも、

  3. 3

    小さめに切った鶏肉を入れます。

  4. 4

    油と米粉も加えて火を付けて炒めます。

  5. 5

    お肉の色が焼けた色に変わったら、

  6. 6

    スープの素と水を加えて米粉が馴染んでとろみが出るまで混ぜます。

  7. 7

    こうなってフツフツしてきたら一旦、少し蓋をずらして蓋をします。
    弱火でコトコト7分くらい。

  8. 8

    開けるとこんな感じです。
    底の方から混ぜて、

  9. 9

    じゃがいもに火が通っていたら仕上げに牛乳を入れます。

  10. 10

    塩で味を整えたら出来上がりです。

  11. 11

    使ったチキンスープの素はこれ。
    顆粒でも固形でもお気に入りの物でどうぞ。

コツ・ポイント

牛乳アレルギーのお子様をお持ちの方は、牛乳を入れる前の段階で取り分けます。
これでも十分美味しいですよ。
米粉はダマにならないので使いやすくて大好きです。
アレルギー対応にもなるし、グルテンフリーです。
もちろん小麦でも出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514
に公開
2014年よりグルテンフリー生活スタイルは大きく変わりひとりごはんの日常レシピにならないようなシンプルなお料理や世界に一つのマニアック料理など楽しんでいます簡単で美味しく食べるには相変わらずお料理を考えるのが好き
もっと読む

似たレシピ