作り方
- 1
エビは水で戻しておいてください
- 2
しいたけは4等分にします。
- 3
水以外の調味料は合わせておくと、後で楽ですよ。
- 4
お鍋に水を入れ沸騰したら厚揚げをいれ油抜きをします。面倒な方はお湯を厚揚げにかけるだけでも大丈夫です。
- 5
油抜きした厚揚げを半分に切り、真ん中を切って行きます。この時、切り落とさないでくださいね!
- 6
エビは背わたを取り、細かくみじん切りにします。フードプロセッサーなどでも大丈夫です♪(о´А`о)♪
- 7
エビをボールに入れ、お酒、片栗粉をいれ混ぜて行きます。
- 8
混ざり終わったらタネの完成です。それを厚揚げに挟んで行きます。もしタネがあまったら、丸めてエビ団子にしてください
- 9
フライパンに油を引き、厚揚げを焼いて行きます。
- 10
全面焼いて行きます。
- 11
焼き目がついたら、水を入れ、調味料をいれます。この時、椎茸も一緒に入れてください。
- 12
グツグツするまで蓋をします。
- 13
グツグツしてきたら一度厚揚げをひっくり返します。
- 14
あとは煮汁が半分くらいになるまで煮込みます。おたまで、汁をかけてあげたりしてください。
- 15
煮汁が半分くらいになったら皿に盛り付け完成です。
コツ・ポイント
エビじゃなくて、鶏肉をはさんでも美味しいと思います(*´∀`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
エビ・厚揚げの煮物♪簡単海老柔らかい エビ・厚揚げの煮物♪簡単海老柔らかい
エツ6さん、レポありがとう!海老が硬くない!厚揚げに、充分味が馴染んでから、海老を加え、柔らかいうちに火を止めます! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002539