香り松茸♡味シメジ☆両方炊くとどうなる?

奥様のメシが美味ィ! @cook_40194998
京丹波大黒本シメジを、松茸の香りとともに炊き込んだ、きのこご飯です♡
このレシピの生い立ち
香り松茸、味シメジ。じゃぁ両方いっしょにしたらどうなるの!?最強のきのこご飯を試してみたくて作ってみました。
ミラクル♡な仕上がりを是非お試しください!
予算の都合、松茸はお吸いものを使いました。
香り松茸♡味シメジ☆両方炊くとどうなる?
京丹波大黒本シメジを、松茸の香りとともに炊き込んだ、きのこご飯です♡
このレシピの生い立ち
香り松茸、味シメジ。じゃぁ両方いっしょにしたらどうなるの!?最強のきのこご飯を試してみたくて作ってみました。
ミラクル♡な仕上がりを是非お試しください!
予算の都合、松茸はお吸いものを使いました。
作り方
- 1
この料理の主役、大黒ホンシメジです。1パック4本500円。
京都で買ってきてもらいました☆ - 2
本しめじの石づきを切り落とし、適当な大きさに切ります。
- 3
もう1つの主役、松茸風味さんです。
- 4
ザルに2袋あけて→
- 5
顆粒と具を分けます。
- 6
油揚げを適当な大きさに切ります。
- 7
にんじんを短冊に切ります。
- 8
油揚げに下味をつけます。鍋に油揚げと下味調味料をいれ、5分くらい弱火で煮て、常温で冷まします。
- 9
お米を磨ぎ、通常量の加水で準備します。
松茸顆粒をいれて混ぜておきます。 - 10
にんじん、本シメジ、油揚げの順番で炊飯釜に乗せます。混ぜません。
油揚げは煮汁を軽く絞っていれます。 - 11
通常通り(圧力鍋で高圧11分)炊いたら、できあがり♡
いただきまーす☆ - 12
こ、こ、こ、、これは!!
是非お試しを!!
コツ・ポイント
ブナシメジと本シメジは別種です。代用不可!ダメ!
永谷園 松茸の味お吸いものを使用。具は炊込みに使いません。
きのこご飯は、油分(油揚げ、鶏皮、鶏モモなど)といっしょに炊くと、格段に美味しく仕上がります。アレンジしてお楽しみください☆
似たレシピ
-
-
-
-
お吸い物で簡単☆松茸風味の炊き込みご飯♫ お吸い物で簡単☆松茸風味の炊き込みご飯♫
お吸い物と醤油の味付けで簡単に炊き込みご飯♫松茸役はエリンギさまが(^^)炊きあがる時、松茸の良い香りが漂います〜☆ ひろハッティ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19006459