ボリュームUP!豚こまで作る唐揚げ★焼き

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

お手頃価格の豚こま切れ肉に下味を付けて、一口大にまとめて焼いた唐揚げ風!
ジューシーに仕上がってます♪お弁当にも☆

このレシピの生い立ち
鶏むね肉で唐揚げを作った時に、足らない分を豚こま切れ肉で作ったらおいしかったので、焼いて作る方法を考えてみました。

※2017.05.10
トップの写真を変更させて頂きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 豚こま切れ肉 400g位
  2. 片栗粉 適量
  3. 油(サラダ油やオリーブオイルなど) 適量
  4. 下味
  5. 大さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 砂糖 小さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1と1/2
  9. はちみつ 小さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. おろししょうが 小さじ1
  12. おろしにんにく(チューブ) 1cm分位
  13. 七味唐辛子(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    トレーに入った豚こま切れ肉に下味の調味料を加えてもみ込み、10分位置く。
    (※豚こまは、切らずにそのまま使います。)

  2. 2

    1の豚こまを、一口大にまとめる。
    (※工程2・3・5・6の写真は、半量の200g分です。)

  3. 3

    フライパンを熱して油を入れ、2の豚こまの両面に片栗粉をまぶして並べる。

  4. 4

    3のフライパンにふたをして弱めの中火でしばらく焼く。

  5. 5

    4の豚こまの色が変わって来たら、ひっくり返して再びふたをし、焦げないように弱火にしてしばらく焼く。

  6. 6

    5のふたを開け、もう一度豚こまをひっくり返して弱めの中火で少し焼いてから火を止める。

  7. 7

    ◆同じような味付けの鶏むね肉唐揚げレシピ
    『鶏胸肉で安くて満足満腹!ジューシー唐揚げ』
    ID:19333912)

  8. 8

    『油はフライパン5mm!鶏むね肉の唐揚げ』
    ID:19720036

  9. 9

    『運動会のお弁当に♪超柔らか鶏むね肉唐揚げ』
    ID:17984726
    ※卵使用

  10. 10

    『鶏むね肉が柔らかい♪油大さじ1で唐揚げ!』
    ID:18990138

  11. 11

    ◆豚こまレシピ
    『油フライパン5mm!豚こま唐揚げ甘辛だれ』
    ID:18001670

  12. 12

    『厚揚げでかさ増し!豚バラ・豚こまの角煮風』
    ID:18185673

  13. 13

    『BBQにも★特製だれ漬け!豚こま焼肉』
    ID:18358675)

  14. 14

    『父の日に☆ジューシー!豚こまのねぎ塩だれ』
    ID:18384051

  15. 15

    『揚げずに簡単&ヘルシー!豚こまの南蛮漬け』
    ID:20098737

  16. 16

    『豚こまと夏野菜で♪なすとピーマンの鍋しぎ』
    ID:18419886

  17. 17

    『油はフライパン1cm!豚こま☆とんかつ』
    ID:19825583

  18. 18

    『玉ねぎでかさ増し!豚こま巻き★とんかつ』
    ID:18163022

  19. 19

    『玉ねぎでかさ増し!豚こまの生姜焼き』
    ID:19795118

  20. 20

    『夏にお酢でさっぱり!豚こま☆スタミナ焼き』
    ID:19656638

  21. 21

    『夏!酢豚風☆豚こまと野菜の甘酢あんかけ』
    ID:18344659

  22. 22

    『お弁当用に冷凍保存!豚肉と玉ねぎの生姜焼き』
    ID:19791765

  23. 23

    『お弁当用に冷凍保存!豚こま☆とんかつ』
    ID:19456701

  24. 24

    ☆2017.05.10
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

下味が付いているので、焦げないように中火~弱火で焼いてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ