白身が固くならない煮卵のたれ

はるくえすと
はるくえすと @cook_40187582

だし汁ベースのたれなので、塩辛くなく、2日目まで白身がぷるぷるです。
このレシピの生い立ち
煮たまごのたれは醤油みりんと濃いめで作っていましたが、白身は固く塩っぱくなりがちでした。そこでだし汁で割るとちょうど白身も固くならない…という経緯ですが、割合は勘です。もしかするともっと美味しい比率があるかもしれませんね。

白身が固くならない煮卵のたれ

だし汁ベースのたれなので、塩辛くなく、2日目まで白身がぷるぷるです。
このレシピの生い立ち
煮たまごのたれは醤油みりんと濃いめで作っていましたが、白身は固く塩っぱくなりがちでした。そこでだし汁で割るとちょうど白身も固くならない…という経緯ですが、割合は勘です。もしかするともっと美味しい比率があるかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 10個
  2. だし汁 540cc
  3. 醤油 180cc
  4. みりん 100cc
  5. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    だし汁と砂糖、みりんを混ぜて加熱し、2分ほど沸騰させる。

  2. 2

    1に醤油を加え3分ほど沸騰させる。

  3. 3

    よく冷まして半熟卵を入れ、1晩おいて完成です。

コツ・ポイント

だし汁は昆布と鰹がおすすめです。めんどくさがらずにだしをとることがポイントです。あとたれはよく冷まして卵をつけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるくえすと
はるくえすと @cook_40187582
に公開
ぽっちゃり旦那と二人の息子がいる主婦です。ケーキを作るのも食べるのも大好きです(^^)/お菓子は頑張りますが、夕飯は8割手抜きです〜のんびりがんばります☆
もっと読む

似たレシピ