白身が固くならない煮卵のたれ

はるくえすと @cook_40187582
だし汁ベースのたれなので、塩辛くなく、2日目まで白身がぷるぷるです。
このレシピの生い立ち
煮たまごのたれは醤油みりんと濃いめで作っていましたが、白身は固く塩っぱくなりがちでした。そこでだし汁で割るとちょうど白身も固くならない…という経緯ですが、割合は勘です。もしかするともっと美味しい比率があるかもしれませんね。
白身が固くならない煮卵のたれ
だし汁ベースのたれなので、塩辛くなく、2日目まで白身がぷるぷるです。
このレシピの生い立ち
煮たまごのたれは醤油みりんと濃いめで作っていましたが、白身は固く塩っぱくなりがちでした。そこでだし汁で割るとちょうど白身も固くならない…という経緯ですが、割合は勘です。もしかするともっと美味しい比率があるかもしれませんね。
コツ・ポイント
だし汁は昆布と鰹がおすすめです。めんどくさがらずにだしをとることがポイントです。あとたれはよく冷まして卵をつけましょう。
似たレシピ
-
とろとろ味玉★煮卵 漬け込みで絶品! とろとろ味玉★煮卵 漬け込みで絶品!
黄身がとろとろ濃厚な味。白身も味が濃くなりすぎません。最低3日漬け込みます。お気に入りは5日目。5日目がとにかく絶品! やっちゃん☆6757 -
半熟の煮卵~ゆでて漬け込むだけ♪ 半熟の煮卵~ゆでて漬け込むだけ♪
写真は漬け込み2日目。この卵達は、私が火加減と茹で時間を間違えてしまい、再加熱したため火の通りにムラが…でも美味しかった クックSUSS0Z☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19011939