なすとピーマンの豆板醤味中華炒め

はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181

豆板醤の味で食欲アップ。
夏野菜のおいしい季節にどうぞ。
このレシピの生い立ち
マーボなすをもとにして、夏野菜のピーマンを加えて、好きな白ネギも加えてアレンジしました。
2012おかずの星のレシピに応募。

なすとピーマンの豆板醤味中華炒め

豆板醤の味で食欲アップ。
夏野菜のおいしい季節にどうぞ。
このレシピの生い立ち
マーボなすをもとにして、夏野菜のピーマンを加えて、好きな白ネギも加えてアレンジしました。
2012おかずの星のレシピに応募。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ばら肉 150g
  2. なす 3本
  3. ピーマン 2個
  4. 白ねぎ 1/2本
  5. チューブのしょうが しぼりだし2㎝
  6. 豆板醤 小さじ1(好みで調整)
  7. ごま 大さじ2
  8. 合わせ調味料
  9. 1カップ
  10. 鶏がらスープの素 小さじ1.5
  11. 砂糖 小さじ1
  12. みそ 大さじ3/4
  13. 濃口しょうゆ 小さじ1.5
  14. 大さじ2
  15. 水どきかたくり粉 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は2㎝幅に切る。ピーマン・なすは乱切り。白ねぎは3㎝くらいをみじん切り、残りは斜め切りにする。

  2. 2

    ごま油大さじ1を中華鍋に熱し、なすとピーマンを炒めてからいったん取り出す。

  3. 3

    中華鍋にごま油大さじ1を足し、白ねぎのみじん切り・しょうが・豆板醤を入れる。

  4. 4

    香りが出たら、豚ばら肉を入れて炒める。

  5. 5

    なす・ピーマンをもどし入れる。

  6. 6

    合わせ調味料を用意しておく。

  7. 7

    合わせ調味料を入れで、野菜が好みの柔らかさになるまで煮る。水どきかたくり粉を加えトロミをつける。

  8. 8

    仕上がり前に斜め切りの白ネギを加え、ひと混ぜする。

  9. 9

    器に盛る。

コツ・ポイント

なすの火の通りに注意。大きい乱切りにするとかたくなりがち。小さめに切るか、薄切りにしてください。
硬くなってしまったときは、できあがり後に電子レンジにかけるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181
に公開
Kobe JapanLOVE⇨西城秀樹、cooking、ねこ、多肉植物、ゆるきゃら自称・料理研究家自称・秀樹料理部部長◯アメブロhttp://ameblo.jp/heartneko/◯インスタグラムhttps://www.instagram.com/heartnekolife/※女子栄養大学食生活指導士2級取得(2018,2/1) カテゴリー見直し中です。
もっと読む

似たレシピ